※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mc
お仕事

職場での慣らし保育の期間を偽って長く言った場合、バレる可能性はあるでしょうか。復帰時期について悩んでいます。

変な質問すみません。
職場に慣らし保育の期間を嘘ついて長めに言ったら、バレたりしますか?
社保とか諸々引かれる分考えたら5月復帰が良いんですけど、現場mgが4月じゃないとダメって言ってるらしく🤮(直接関わりない人です)
もし慣らし1ヶ月とか言ったら復帰は難しいから5月にできるかなーとか悪いこと考えちゃったんですけど、さすがにバレますかね😂‪💧‬

※批判的なコメントはやめてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体のルールはどうですか?
園に預け出したらその月から復帰が必須の自治体でなければ問題ないと思います。
会社にバレることもたいと思います!

  • mc

    mc

    自治体のルールでは、入園から2ヶ月以内の復帰が条件です!
    もしお迎え要請があっても基本的には個人携帯に連絡きますよね..?

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら大丈夫だと思います!
    お迎え要請はうちが通っている保育園は職場に電話なので園に個人スマホに電話をかけてもらうよう伝えておくと良いと思います!
    ただ園が間違えて職場にかけてしまうこともあるかもなのでそれはちょっと怖いですね💦

    • 3月28日
  • mc

    mc

    なるほど、、!事前に個人携帯にって伝えておけばいいですね!
    あんまり嘘つきたくないんですが、復帰してもかえってマイナスになるのは嫌だなと思って😭
    教えていただきありがとうございます!

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

保育園には復帰は5月とちゃんと伝えておけば、バレることはないような…
復帰したら忙しくなるし、ゆっくり復帰したいですよね💦

  • mc

    mc

    たしかに保育園にも伝えておけばいいですね!
    そうなんです😭お金の損得もそうですけど、ゆっくり1人の時間もほしいのも本音です、、😭😭
    教えていただきありがとうございます!

    • 3月28日