※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miyu
ココロ・悩み

夫婦での喫煙について悩んでいます。私が妊娠中に禁煙し、夫も子供のために禁煙していると思っていましたが、最近夫のカバンから電子タバコを見つけました。私も子供がいないところで吸っていたため、夫の嘘が悲しく感じています。このモヤモヤを夫に話すべきでしょうか。

【喫煙について】
長くなりますが、アドバイスをください。

わたしたち夫婦はヘビースモーカーでしたが、わたしは妊娠をしてやめ、夫は長男が生まれた時にやめました。(実際のところはわからないけど、わたしが知っている限りでは吸っていない)
わたしも長男が生まれ落ち着いた頃、子供が居ないところでは吸っていて夫も知っています。ただ育休中もありお金は全部夫負担。申し訳なさからやめました。それと同時に次男を妊娠。妊娠がわかってすぐ長男が夜驚症になりました。毎晩泣いて暴れて手がつけれない、本当に本当に毎日が悲しくて辛かったのを覚えています。そんな中で次男を出産しても長男の夜驚は収まらず、思わず手をあげそうになりました。あげてはいないもののその発想に至った自分がやるせなくて死にたくなりました。子供に手をあげるくらいな死んだ方がいいと考えていました。そんな時ふとタバコのことが頭をよぎりました。気づいた時には吸っていて(もちろん子供がいないところで)申し訳ない気持ちもありましたがわたし自身落ち着くことができました。
夫の職場は周りがみんな喫煙者なのもあり、何度かタバコはもう吸わないの?吸っててもいいんだよ?と言っても、「子供のためにお金は有意義に使いたい」と話していました。そんな中今朝、たまたま夫のカバンを見ると電子タバコが。吸っていること自体は勿論いいんです。わたしもですし。でも嘘をついていたということが悲しかったんです。最近、職場の後輩が家に来た時も頻繁にコンビニに出かけるし、知り合いのお店に行った時も裏口で話してるみたいだったし。
でも夫もわたしの喫煙に気づいてあえて言わないでいてくれてる可能性もあります。このモヤモヤは夫に話すべきなのでしょうか。夫婦間でもこういう嘘はいいのでしょうか。わかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰asahina

正直にはなしてスッキリしましょう!タバコ吸うのにストレスになってたらタバコの意味もないですよね🌪️

  • miyu

    miyu

    ご返信ありがとうございます。
    夫と正直に穏やかに話したいと思います。ストレス発散元でストレスになりたくないです!笑

    • 3月28日
COCOA

そんなに深刻に考えなくて良いと思います、大人でも子供でも約束破っちゃったら隠したい物ですし、見栄をはりたくなる物です。
二人で始めた禁煙だったら相手が守ってる以上自分が駄目だったとは言いたくない(言えない)気持ちもめちゃくちゃ分かります。
これが自分はしっかり止まれてるのに、旦那さんだけ吸ってて大激怒って事なら大変ですが、
幸い(?)自分も駄目だったんだって話ですよね、
あまり悲しいを全面に出さずに、
実は私も挫折したんだよねー、って感じでラフに話すのが良いんじゃないかと思います、
その上で、何回かカマかけた時吸ってないって嘘ついてた、でしょー、あの時に言って欲しかった、怒らないからこれからは、後ろめたい事でもちゃんと話してね。と釘指しといてはどうかなと思います。

  • miyu

    miyu

    ご返信ありがとうございます。
    もうおっしゃる通りですよね。わたし自身とてもネガティブなのでこちらの意見参考にさせていただきます。
    なんか本当に、心が救われました。夫とうまく話してみます。

    • 3月28日