※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪いちご🔰
家族・旦那

3ヶ月の子を育てる新ママが、旦那が子供を抱っこせず泣かせていることに不満を持っています。旦那は自分の気持ちを理解してほしいと言いますが、ママは自分も同じ状況を経験しているため、納得できずイライラしています。

愚痴らせてください🙇‍♀️

3ヶ月の子を育ててる新ママです
出かける時、自分が準備している間旦那に子供を見てもらっているのですがギャン泣きしていても抱っこをしようとしません💦
何で抱っこしないの?と聞くと
「抱っこしても泣き止まない時の俺の気持ちなんて分からないでしょ」と…😅
私が抱っこしても泣き止まない時だってたくさんあるし、それでも色々工夫してあやしてるのに、何も工夫しないくせに俺の気持ちなんて分からないって言われても😡😡💢
普段はとても良い夫なんですが、たまにイラッときます😅

コメント

ぽん

それはイライラしますねー!
お母さんだから泣き止むんじゃなくて
数多くの試練を乗り越えてきたから
コツ掴んできただけだっちゅーの!てなりますね😇
抱っこしてスクワットとか
軽く外歩いてきたりとかしてみたら?って
アドバイスしてみては??
お母さんからしたらギャン泣きしてたら準備どころじゃなくなりますよねー🙄🙄🙄

  • ‪いちご🔰

    ‪いちご🔰

    そうなんです、ゆっくり準備くらいさせてって思っちゃいますね😅

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

それはイラっとしますねー!
うちの娘は座って抱っこするだけじゃ泣き止まなくて、ちゃんと立って抱っこして揺れてあげないと泣きやみません😅 旦那さん、ちゃんと工夫してー!!!!

  • ‪いちご🔰

    ‪いちご🔰

    本当に工夫してほしいです😭

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんより俺の気持ちが大事なのかい?😎とイライラしますね💦

どうせ抱っこしても泣き止まないって諦めてしまっているかもなので、ママさんも余裕のない中で大変かと思いますが、抱っこしてベランダ出てみたら泣き止むかも〜💡オムツが気持ち悪いのかも〜💡など...いろんな方法をアドバイスしてみてはいかがでしょうか💦

  • ‪いちご🔰

    ‪いちご🔰

    そうですね、赤ちゃんの為にもアドバイスしていこうと思います!🤔

    • 3月28日