※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーち
妊活

妊活中の方が、自然妊娠を希望しているが、病院での検査や対応について悩んでいます。現在はタイミング指導で通院中で、他の検査や治療の選択肢が分からず、不安を感じています。どの段階でどんな検査を受けるべきか、病院側からの提案が欲しいと相談しています。

長くなりますが、真剣に悩んでいるのでわかることがあれば教えてください。



自然妊娠希望でも、検査など、病院で妊活のためにできることはありますか?

妊活はじめてから4年近く経ちますが、今はまだ自然妊娠希望です。
理由としては、昔から仲良しが月一回あるかないかだったので、タイミング指導で通院しても言われた通りの日になかなかタイミングがとれなかったりしていて、1日おきに2回とかのタイミングがとれ始めたのも本当に最近のことなので、まだ自然妊娠への夢を諦めきれないことや、自分たちに必要な検査がよくわからないままであること、あとは金銭面の不安などがあります。

もちろん、人工授精や体外受精を否定する気持ちは全くなく、いつか自分たちの気持ちが固まったらステップアップする可能性もあると思っています。
ただ、今はまだ夫婦共にその気持ちにはなっておらず、タイミング以外で他に検査など何ができるのかわからずにいます。

タイミング指導で約1年間通院していた産婦人科ではタイミング指導以外に、フーナーテストをしたぐらいでその時の結果は良く、精液検査はまだしていません。
なかなか結果が出ないので不妊専門クリニックへ相談に行き、自然妊娠希望の旨など今の気持ちを伝えたのですが、「普通はこんなに長い期間タイミングだけで通院しない」とか「あなたの場合たぶん人工授精じゃ意味ないと思うから体外受精を考えてからまた来て」などと、検査もしないままに言われてしまい、もうタイミング指導での通院は意味がないってことだし、病院に頼るなら一気に体外受精まで考えないと受け付けてももらえないんだ…と思ってどちらへの通院もやめてしまいました。

ママリで卵管造影検査のこともよく目にしますが、病院で強く勧められたこともないので、どの段階でするべき検査かもよくわからずにいます。

皆さんは、病院側から段階を踏んで検査を勧めてもらえたのでしょうか?
もし私が自分から検査などを希望するとしたら、何をするべきなのでしょうか?

詳しく教えていただけるほど、助かります。
よろしくお願いします。

コメント

すみれ

私は血液検査でホルモンの値とか調べてもらいましたよ(^-^)
不妊検査をしてくださいと病院に行きました。この時期にこの検査をしますって説明してくれて、それに沿って一通りやりました。
卵管造影も検査の項目にありましたよ。

今の病院で検査の説明などなく、タイミングだけしかみてもらえないなら病院変えてみたらどうでしょう?

  • ぴーち

    ぴーち

    回答ありがとうございます。
    まずは血液検査なんですかね。
    行かれたのは不妊専門のクリニックですか?

    今の病院(産婦人科)は元々は不妊外来もあったので通い始めたんですが、タイミング何回かのあと、排卵誘発剤とホルモン剤を処方されて、その説明が今ひとつわからず毎回排卵してないわけでもなさそうだったので、「できれば薬は飲みたくない」と言ったんですが、行く度に勧められ、1度飲んだら生理のタイミングがおかしくなって、調べると化学流産だったかもしれなくて…不安になって先生に聞いたら「そんなん調べようがないからわからん!」とキツく言われて、どうしていいかわからなくなりました。
    でも受付の人や助産師さんが話を聞いてくれて、担当医が他の先生に変わり、それは良かったのですが、その頃から病院が不妊専門クリニックを別に開業したためか、タイミング以外のことを聞こうとすると、そのクリニックを紹介されます。

    そのクリニックにはまだ行ったことがないので、思い切ってそちらで不妊検査をお願いしてみようかな、と思います。

    • 5月22日
  • すみれ

    すみれ

    私は普通の産婦人科で不妊外来もあるところです。
    ちゃんと説明されずに薬処方されると不安になりますよね( ・᷄ὢ・᷅ )
    先生との相性もあるのかもしれません。
    私が行ってるところはちゃんと説明してくれますが、先生の意に反する質問をしたら機嫌悪くなり、怒られてる感が半端ないです。

    不妊専門のクリニックの方が次のステップに進みやすいかもしれません。
    まずは検査ですね。

    • 5月24日
  • ぴーち

    ぴーち

    産婦人科の不妊外来なんですね。
    やっぱり医師ってそういうところありますよね。。
    心に寄り添う…とか書いてあっても、行ってみたら実際にそういう人はなかなかいないから、通院が怖いです(>_<。)

    でも、血液検査から始めるつもりで問い合わせてみます。
    ありがとうございます♡

    • 5月24日
deleted user

生理周期によってできる検査があるので、その都度次にする検査内容と受診日を教えてもらってました。
うちの場合男性不妊だったので、人工授精を前提に治療をすすめることになり、人工授精のためには卵菅が通ってないとできないからと卵菅造影をしました。

人工授精などを考えてないのなら、今できるのはタイミングを見てもらうことくらいかなと思います。
あとは、旦那様の精液検査と、ご自分のホルモン検査とかですかね💦

もう一度不妊外来を受診してみるのはダメですか??
あとは、排卵検査薬を使うとかですかね😓

  • ぴーち

    ぴーち

    回答ありがとうございます。
    ホルモン検査というのは、血液検査ですよね?
    まだしたことないので、前とは違う不妊専門のクリニックへ行って聞いてみようかと思います。
    産婦人科や不妊専門クリニックでは嫌な思いをした事のほうが多くて、新しい所へ行くのはちょっと怖いですが…💦

    排卵検査薬は最近使いはじめました!
    でも、しっかり濃くならなかった周期もあり、まだちゃんと使いこなせてないかもしれません💦

    • 5月22日
ポンポン

引っ越しと転職を機に通院を始めました。結婚して引っ越すまで週末婚状態だったためできなかったんかな!?と思ってましたが、採血で甲状腺のホルモンの数値がいまひとつだったため服薬が始まりました。ホルモンの数値は悪くなかったのですが、高温期が短いため排卵誘発剤を飲むようになりました。
その後5周期たってもタイミングだけでは授からず卵管造影を希望し検査しました。その後2周期目で授かりました。夫の精液検査は病院の方針として始めにするようになってたため最初にしてもらいました。
病院によって治療や検査の進め方が違うと思いますが、まだしてない検査があるのなら先生に相談してみてはいかがでしょうか。

  • ぴーち

    ぴーち

    回答ありがとうございます。
    やはりしっかりと説明を受けたうえで検査などを進めていく方がほとんどですね。
    服薬や検査についてそのようにしっかりと説明があれば、不安も少なくなると思うんですけどね。
    前に行った不妊専門クリニックとは別のクリニックへ、一度行ってみることを考えます!

    • 5月22日
なっちゃん

検査もろくにしないで体外受精考えてってそれはちょっと変だと思います‼︎
血液検査から全て1から検査してくれる病院で患者さんの気持ちを尊重してくれる病院絶対あります😊
卵管造影は初期の段階でやる検査だと思いますよ😊卵管通ってなかったらタイミングとっても意味ないですからね〜💦全部の検査、病院側からの進めでした‼︎
私も自然妊娠希望で薬、注射 進められましたが今月は自然に頑張ってみたいと言って卵胞だけ見てもらっていますよ😊✨卵胞チェックだけだと380円です‼︎
血液検査は全部すると4万くらいするかもです‼︎
1月から通って卵管造影、子宮鏡検査などなどして今のところトータル6万かかっています💦

  • ぴーち

    ぴーち

    回答ありがとうございます。
    金額等も詳しく教えてくださり、ありがとうございます。

    卵胞チェックというのはタイミングの検査のことですか?
    私の所はタイミング見てもらうと毎回1500円はかかりました。なんでだろう…?

    血液検査は結構お金かかっちゃうんですね。
    でも、まずこれだけは、っていう検査はしておきたい気持ちはあるので、旦那とも相談して別のクリニックへ行くことも検討しようと思います。

    • 5月22日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    卵胞の大きさをエコーで見てもらうだけです😊めちゃくちゃ高いですねっΣ(・□・;)
    血なくなるわーってほど血液検査(ホルモン検査)沢山ありますよ💦

    良いクリニック見つかると良いですね😊

    • 5月22日
  • ぴーち

    ぴーち

    タイミング検査も卵胞の大きさ確認して、何日後にタイミングとってねーって言われるだけなので、比べたらめっちゃ高いですよねー💦
    そんなに血とるんですか?!
    大丈夫かな…

    新たに病院探すのはなんだか怖いのですが、良いクリニックもあると信じて、探してみます!

    たくさん教えていただき、ありがとうございました♡

    • 5月22日
にゃーこ     

卵管造影と精液検査はタイミングの段階で行いましたよ。その結果によってはタイミングでは難しい等が分かります。その他いろいろなホルモンの検査があり、血液検査で簡単に調べることができます♪私はAMHといって卵巣年齢の値が実年齢より高く、それをもう少し早く知っておけばよかったと思っているので、出来れば早めに検査だけでも受けておくといいかと思います(^^)

  • ぴーち

    ぴーち

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね。
    血液検査など全くしてないので、検査してみたら、早く知っておくべきことが私にもあるのかもしれないですよね。

    検査だけでもできるのか、別のクリニックで聞いてみようと思います。

    • 5月22日
しー

年齢にもよりますが、多分妊活を始めて4年と言う事で、不妊専門の病院でステップアップありきでお話しされるのだと思います。

お話の中にあるタイミングを多く取れ始めた月日を妊活期間として申告したら良いのでは無いでしょうか。

タイミング指導での通院が長いと、自然妊娠&人工授精も難しいと判断される事も多いですよ。


検査に関しては、上に書いてらっしゃる方々と同じです。

  • ぴーち

    ぴーち

    回答ありがとうございます。
    なるほど!
    確かにそうですね。
    しっかりタイミングがとれた月だけを目安にして、妊活期間を伝えてみます!
    ありがとうございます!

    • 5月22日
deleted user

私も先月不妊専門のクリニックを初めて受診しました。
私は人工授精を希望していましたが「基本的にタイミング3〜4回みて妊娠できなかったら体外受精を勧めてます。タイミング3回→人工授精3回というのはできません」と言われました。
希望通り人工授精できないなら通院する意味あるのかな…と悩み結局行くのやめてしまいました。
体外や顕微で有名なクリニックだったので、効率よく治療を行うためにすぐ体外を勧めるなのかなぁと感じました。
なので不妊専門だとそういうクリニックもあるのかもしれませんね(><)
体外受精などの治療を行っていない不妊クリニックを探してみるとか、検査だけ希望と伝えて受診してみるのはどうでしょうか。

  • ぴーち

    ぴーち

    回答ありがとうございます。
    私の言われた感じと似てますね。
    私の行ったクリニックも、不妊治療で有名なようでした。だから、その対応に余計にショックを受けました。

    でも皆さんからの回答を見ていて、やっぱり血液検査など、しておくべき検査はあるんだということがわかったので、別のクリニックで検査だけでもできるのか、一度聞いてみようと思います!

    • 5月22日
ゆき(o^^o)

私達はむしろ、妊活前に私が超音波と血液検査を、主人が精液検査をしました。

すでにお聞きのようですが、自然妊娠と人工受精は大差ないんです。
亡くなっている精子が多く、侵入を妨げているのであれば、取り除くことで、自然妊娠より上がるとは思いますが、、

  • ぴーち

    ぴーち

    回答ありがとうございます。
    妊活前に検査されたんですね。

    確かに、そのクリニックの先生もそのようなことは言っていました。
    ただ、フーナーテストしかしたことないと言ったのに、他の検査の話が全く出ず、いきなり体外受精ありきで話されたので、びっくりしてしまいました。

    • 5月22日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    年齢も年齢だったので、一瞬たりとも回り道をしたくなかったんです。

    予防接種打ち直したので、半年妊活が遅れましたが、、

    • 5月22日