※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるる
子育て・グッズ

頭の形についてのアドバイスを求めています。特に、子どもが左を向く癖があり、気にしていなかったが、最近頭の形が気になり始めました。枕を使ったり、向きを変えたりした経験がある方の意見を聞きたいです。

頭の形のためにやったことあれば教えてください!
病院で矯正したとか、枕使ったとか
あと逆に何もしてなくても安定したとかでも大丈夫です🙇‍♀️

うちの子は産まれてから左ばかり向いてましたが
特に気にしておらず、直したりもせず2ヶ月ほど経ちました。
でも出産当初から髪の毛がしっかり生えてて全然気づかず、
youtubeでたまたま頭の形外来のニュースを観て頭触ったらややとんがってるし左側だけ平べったくなってました😭
なんで枕使ったり右に直してあげたりしてあげなかったのかと悔やみました😢

小児科の先生、住んでる地域の助産師さんにも聞きましたが
まだ2ヶ月なんだし気にしすぎ、ネットのニュースに流されないで、枕は危ないと言われてるし、そのうち頭の形は安定すると言われました。

もっと大きい子がいる友達数名の話聞くと皆んな向きグセあったみたいですが、枕なしでも自然と頭の形は安定したっていう子もいます。
でもうちの場合私は普通ですが夫が絶壁で頭痛持ちなので夫婦揃って子供には普通になって欲しいと言ってます。

数日前からわたしが起きてるときはプッパプーポの1,000円くらいのベビー枕を使って仰向けにして、枕なし時にはなるべく右向きに直すけど気づくと左になってます🤣




コメント

はじめてのママリ🔰

日中だけエスメラルダの枕(新生児から使える方)を使ってます!
あとはおもちゃや絵本で遊ぶときに向きぐせと反対向かせたりしてます!
やり始めてよくなってきました😊
2ヶ月だとまだ全然良くなると思います!

  • まるる

    まるる

    ありがとうございます、わたしも新生児から使えるお値段高めのやつ買おうか迷ってます。お安い方よりも通気性がいいんですかね?アジャスターで調整するとちゃんと向かせたい方向向いてくれますか?
    遊ぶ時に反対方向にするのも良さそうですね✨

    • 3月29日
⠀はじめてのママリ🔰

うちは安いドーナツ枕から、頭の形(向き癖)が気になったのでジオピローに変えました!ジオピローにしてから頭の形良くなりました!

けど7ヶ月頃からは寝相が悪くなり枕を使う意味が無くなったので枕やめました😂

  • まるる

    まるる

    ありがとうございます、ジオピローというのもあるのですね、こちらもエスメラルダみたいに向きグセ変えたりできますか?横向きじゃなくて仰向けになる感じですかね😳
    寝返りとか寝相悪くなると枕使えなくなってしまいますよね💦

    • 3月29日
  • ⠀はじめてのママリ🔰

    ⠀はじめてのママリ🔰

    エスメラルダよりは金額は上がってしまいますが💦
    エスメラルダ派とジオピロー派で別れるくらい有名なものです😊向きグセも変えれます!
    うちの子も左ばっか向いて左が凹んでたのですが、仰向けになり凹みがなくなり綺麗な丸い頭になりました!

    メッシュ素材なので通気性もよく、窒息予防もしてくれる枕なので、うちの子は、寝ハゲもなかったです🤣

    • 3月30日
ゆきんこ

うちの子も向き癖が強く
斜頭症っぽい感じなので
枕+向き癖の方の背中にバスタオル
をやってます。

絶壁なわけじゃないからドーナツ枕ってなんか違うかもと思い
Amazonで写真の枕を買いました。
左右と上の高さを自分で調整できるので
赤ちゃんに合った枕になっていいなと思ってます。

あと保健師さんに向き癖強い子は
体ごと歪んでるので
両手を持って体の真ん中で
ぱちぱちさせて遊んで
中心を教えてあげてと言われました。

  • まるる

    まるる

    ありがとうございます。
    バスタオル頭の横に使うのちょっと怖いかなと思いましたが枕と併用すれば良さそうですね。
    こちらの枕も値段もお手頃で向きグセ直すのにも良さそうですね!
    私も絶壁じゃなくて斜頭だからなんか違う気もして悩んでます..💦
    保健師さんが教えてくれたというやり方があるのですね、早速昨日からやってみてます☺️✨

    • 3月29日