
子供の水分摂取量について相談があります。息子は日によって水分摂取が変動し、体調に問題はありませんが、暑くなると水分を増やしたいです。おやつ後に水分を飲ませる方法は効果的でしょうか。
水分摂取量について。子供は体重×100〜120ml?ほどの水分が必要であるとどこかで知りましたが、その子にもよると思っています。息子はその日によってかなりバラバラで、食事の水分量は多めにしているものの、1日100くらいしか水分とらなかったり、かと思えば600〜700mlくらい余裕で飲む時もあります。特に体調に変化はなく、元気に毎日過ごしているのでいいかなーと思っていますが、これからだんだんと暑くなってくるとやはり水分はとってもらいたいです。
よく飲んでくれる日はおやつに赤ちゃんせんべいをあげたあとに飲ませるとゴクゴクと80〜100ほど飲んでくれる確率が高いなーという感じです。水分摂取を増やすために、こんな方法でもいいのでしょうか…?ちなみに、寝起きは飲みたがらない、拒否されることが多い。お茶、水、ジュース、乳酸菌飲料、好んでたくさん飲むものはなく、どれも同じくらい飲みます。哺乳瓶、ミルクは卒業しており、一切飲みません。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

ママリ
おしっこが出てたら、そこまで気にしなくていいと思いますよ!
大人と一緒で喉乾いてなかったら飲まないので無理に飲ませなくていいと思います!
赤ちゃんせんべい、水分持っていかれますもんね笑
あとは塩分取れば、喉も渇くと思います!
コメント