
フルタイムで働くママに質問です。朝晩のお米の炊き方や洗濯のタイミングについてアドバイスが欲しいです。生活リズムを整える方法があれば教えてください。
フルタイムワーママで保育園に通わせている方に質問です!
①朝と晩にお米炊いてますか?
子どもが生まれる前は朝は食器洗いせずに出社してました😓私のお弁当(残り物や卵焼き等簡単なもの)の準備もあるし、朝から食器洗い…面倒だなと。ケド子ども(来月1歳)にご飯食べさせなきゃだしな…
②洗濯はいつ、何回してますか?
夜洗濯〜乾燥の予約で朝たたむ、という回答をよく見ます。
夫のワイシャツや乾燥できない衣類はどうしてますか?
考えてるのは夜の洗濯〜乾燥予約+仕事帰宅後に乾燥できない衣類の2回洗濯です。(乾燥できない衣類は買わない、以外でお願いしたいです)
4月から保育園&フルタイム復帰なのに生活リズム整えられてません😭楽できるアドバイスあればお願いします!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
①朝出る前に夕方の時間に予約していきます
②夜回して部屋干しして、翌日夕方帰ってきてから畳んでいます

はじめてのママリ🔰
①夜のみ炊くか、夜に予約炊きして朝にでき上がるようにしてます!
②週2くらいで回してます!
それか週末に2回回してます!
(乾燥できない衣類持ってないのであれですが、我が家なら手間なので旦那にやらせます)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
夜か朝か1回なんですね💡炊かない方は冷凍ご飯でしょうか?🍚
すごい!😳週2回で効率良いですね!うちは子ども産まれる前は2日に1回だったのですが、育休から一日2回になりました😅(しんどい)
旦那さんやってくれるのも羨ましいです☺️- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
炊かない方は夜ご飯前に多めに炊いて次の日の朝に出します!
- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
- 3月28日

マリル
①朝はお弁当を作る日だけ。晩はほぼ毎日。
子供の朝ごはんは基本的にパンなのでご飯は滅多に炊かないです。ご飯がいいと言われた時はストックしてある冷凍ご飯を使います。
②1日1回、夜に洗濯して干す(外干しor浴室乾燥)ところまでしてます。畳むのは余裕がある時にまとめてやります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
晩ご飯メインで炊いてるですね💡朝パンだと割と楽に準備できそうですね☺️
夜洗濯干しまで大変じゃないですか?💦↑の方も夜干ししてるとおっしゃってて、私も体力あったら干すところまで頑張ろうかなと思いました😓- 3月28日
-
マリル
干すのしんどいですが、どうせいつかはしないといけないし、寝る前に終わらせた方が次の日の自分が助かるかなと思って毎晩干してます😂
バスタオルは使わずフェイスタオルを1人1枚、子供にパジャマを着せるのは週末のみ(平日は保育園に着て行く服で寝かせてます😂)…など少しでも洗濯物を減らす工夫をして何とかやってます(笑)- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
確かにどうせやらなきゃですよね💦育休中でも家事と育児で体力なくて、今後が心配です😅
すごい!工夫されてますね!
パジャマなしの消防士スタイル、ナイスアイディアですね👍
とても参考になりました!- 3月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
朝は冷凍ごはんかパンですかね💡夕飯の予約は必須ですよね😂バタバタして忘れそうです笑
洗濯は乾燥機なしで1回なんですね☺️子どものタオルは毎日洗ってますか?乾燥機かけないとカピカピ?カチカチ?で…電気代考えると部屋干しにしたいのですが悩みどころです😅
ママリ
朝はパンですー
ごはんをこれまで出したことがないです…笑
タオルも全部、家族5人分(子ども3人)まとめて1回で洗濯してます。冬場はさすがに量が多いと乾かないのでタオル系とかは別途乾燥回すこともあります。が、基本は部屋干しです。確かにカチカチになりますが、気にしてません笑
はじめてのママリ🔰
パンはやはり楽ちんですかね!うちはまだ歯が2本なのでご飯より食べるのに時間がかかりそうで😅ケド自分も朝パン派なのでパンに魅かれてきました笑
5人分も!😳毎日お疲れ様ですー!
カチカチ、気にしないのも大事ですね!!!