※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん🔰
子育て・グッズ

生後13日の娘がいるのですが、母乳の量が増えず、1回20-30ml程度しか搾乳できません。母乳を増やす方法について教えてください。

母乳量について教えてください🙇‍♀️
生後13日の娘がいます。
夜少しでも寝られるように搾乳しています。
退院してから約1週間。なかなか母乳の量が増えません。
1回あたり20-30ぐらいしから取れません。
皆さんこんな感じなんでしょうか💦
ご飯は1日3食食べることを心がけていて、水分も意識的に取っています。アクエリやポカリなども、、
こうしたら母乳でやすくなるや、母乳量など教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

退院後すぐ、搾乳してそのくらいでした!
赤ちゃんが吸った方が出てるので、もしかしたらもう少し出てるかもしれませんね😊
母乳量を増やすには、やっぱり頻回授乳が1番かなと思います!

  • らん🔰

    らん🔰

    やっぱり頻回授乳ですよね、、頑張ってみます😭ありがとうございます🥰

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

生後6ヶ月の赤ちゃんいます。
生後すぐ、夜間授乳のうち1回をミルクにして、搾乳してました。夜寝てるなら起きるまであげませんでした。しかしこの方法では授乳量は増えませんでした。産後日が浅いうちは特に大変ですが、分泌増やすには1日もはやく、頻回授乳、直母することだと痛感しました。2時間半おきにおっぱいあげるようにしたら少しずつ分泌増えました。わたしは頻回授乳しはじめるのが遅かったので(2ヶ月後半)、ほぼ完母になれたのは離乳食開始時期でした。
赤ちゃんが寝るときは一緒に寝て体をやすめて、とにかくたくさん吸わせることが近道と思います。あとはすでに頑張っておられて分泌があがらないなら、すぐにでも母乳外来いくのもいいと思います。悩んでいるうちに時間がたってしまったという経験もしました。

  • らん🔰

    らん🔰

    私も夜は起きるまであげていない時が多いのでそれが原因かもしれないです💦
    すごくいい情報を教えて頂きありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
    お話を読んでいる限り、直母がとても大事そうですね。もう少し頑張ってみます。本当にありがとうございます✨

    • 3月28日
うらり

私は参考になりませんが胸を色んな角度から抑えながら搾乳して、絞り出してました🥲
あと、水分と白米めちゃくちゃ摂ってます!
よく言われてるのは頻繁に乳首くわえさすとかですよね🙌🏻

  • らん🔰

    らん🔰

    私も搾乳の時に胸押して絞り出してるので同じ人がいてびっくりです👀‼️
    白米ちょっと意識的に食べてみます🍚
    ありがとうございます🥰

    • 3月28日
  • うらり

    うらり

    1人目も胸をあちこちにこねくり回しておかげで乳は垂れまくりです!
    胸に良くないと聞くのでおなじなのビックリです😂😂🙌🏻

    • 3月28日
  • らん🔰

    らん🔰

    えぇ、😵😵
    やっぱり垂れちゃいますか😢
    それでもやっぱり母乳出て欲しい!って思いが強すぎるので、こればっかりは仕方ないと自分に言い聞かせます😓笑笑

    • 3月28日
せみ

私はお餅を1日1回食べることを心かけてました! 今はだいぶ軌道に乗ったので食べてませんが日に日にむっちりベビーになってるので母乳がしっかり出てるようです😊

  • らん🔰

    らん🔰

    お餅ですか!?食べてみます!!
    これで私も母乳量が増えてくれれば凄く嬉しいのですが!!🥰

    • 3月28日
  • せみ

    せみ

    是非試して見てください✨
    後は泣いたら乳首咥えさせて頻回授乳しましょ!切れて痛くなるかもですが😭
    更に体力的に可能でしたら、夜中も授乳してみて下さい!
    夜中が1番分泌良くなります✨お互いに母乳育児頑張りましょうね︎💪

    • 3月28日
  • らん🔰

    らん🔰

    夜中の授乳を頑張ってみます😣😣
    やっぱり夜が1番分泌良くなるんですよね、、💦
    母乳育児は結構周りに色々言われちゃうので、そう言って貰えてなんだか嬉しいです😭✨頑張りましょう🥰🥰

    • 3月28日
  • せみ

    せみ

    分かります🥲私も1人目は初めての母乳育児分からないことだらけでしんどかった記憶があるので、、😭
    焦らず自分と赤ちゃんのペースで進めていきましょ✨

    • 3月28日