
義両親と良好な関係だったが、子供が生まれてから不仲になった方に、同様の経験やその後の関係についてお聞きしたいです。
義両親と仲良かったけど不仲になった方にお聞きしたいです。
義両親は徒歩圏内で近所に住んでいて、家にご飯食べに行ったり、旦那不在の私だけで毎日のように家に遊びに行ったりと結婚して3年経ちますが仲は良好でした。
子供が産まれてからも子供の面倒見てもらったりかなりお世話になりましたが、2人目が生まれてから、とあることをきっかけに無理になってしまい会話もしたくないほどです。
ちなみに義両親を庇った旦那も無理になりました、、笑
いつまでも根に持ってる私の心が狭いのか…表づらでも仲良くした方が子どもにとってもプラスになるとは思っていてもやはり子どもを預けたくないし会うのも嫌です。笑
同じように義両親と良好な関係だったけど今は不仲、もしくは不仲な時期があった方、きっかけとその後の関係はどんな感じなのか参考で知りたいです。
- リラコ🐻(生後5ヶ月, 2歳7ヶ月)

そらち
そういう事件があると無理になったりしますよね🤮
私は孫がお腹にできてから非常識発言とか配慮ゼロ発言ばかりで、しかも本当にケチで、無理になってますwwww
今はなるべく会いたくないので、夫に仲介してもらってこちらの意向を伝えてもらってます🤮

はじめてのママリ🔰
仲良いほど関係良好ではなく普通でしたが、生理的に無理になってからは会ってません!夫もさすがに理解してくれてます。
きっかけは泊まりに来た際に、義父が勝手に脱衣所開けて堂々と全裸見に来たことです。夫に理由聞いてもらったら玄関と間違えたと意味のわからない言い訳してました。それを聞いた義母は笑っていたので本当に無理になりました!
コメント