
義実家での名前の話に旦那の叔母と義母が加わり、義母が名前を考えたがる姿勢に困惑しています。旦那の名前の漢字を入れたがるのも気になります。
今日義実家に行ったのですが、旦那の叔母も義実家に遊びに来てて、「名前決まりそう??」と旦那に聞いてきました!
まだですね〜と旦那が話してる時に義母が会話に入ってきて、「どんな名前にしよっかね〜🎶」なんて言っててドン引きました。笑
自分も名前を考えるつもりでいるってだけで無理です。笑
しかも以前も子どもの名前の話になった時に異常に旦那の名前の漢字を入れたがってました。
もうそういうところが本当に無理です。笑
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 1歳8ヶ月)
コメント

そらち
ひえええええええええ🤮🤮🤮🤮
まじキモすぎですね。。
自分で産めば?ってはなしです。

はじめてのママリ🔰
妊娠中だと特にイラッとくるやつですね…
「どんな名前にしよっかね〜🎶」っていう発言からして、
誰か他の人に対してやたらとうちの子、私の孫アピールする感じってどこもあるあるなんだなーって思いました🤮
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね🙃
第三者がいる場では特にうちの子うちの孫自慢的なのが多い気がします🤔
いつもはそんなんじゃないじゃん……と内心思ってます笑- 3月28日

はじめてのママリ🔰
怖すぎますね🥲
リベンジ育児をしようとしているのでしょうか?
名前を勝手に決めたなど良くSNSで見かけていましたがほんとに実在するとは、
案まで出してくるなんてほんとに気持ち悪いですね😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
娘を産んですぐの時も
「一緒に子育て頑張ろうね♡」ってLINEが来たりしてて、ストレス溜まりまくりでした👎🏻☺️
控えめであってほしいです。。- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
怖すぎますね、、
ラインは嫁ではなく息子にしろと思いますよね笑
しかもこういうこと言う義母ってメンタル強いから、息子に怒られたとしてもヘラヘラしてるからむかつきます😡笑- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
旦那もマザコンなので終わってます😐😐😐
旦那は母ちゃんの言うことは絶対。って思ってて、義母は何があっても必ず旦那の味方をします😇- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに嫌ですね🥲🥲
旦那さんは一人っ子か男兄弟でしょうか?
私の旦那は男兄弟なので、義母は思春期、反抗期の女の子を育てたことがないから嫁の気持ちが分からないというふうに思うようにしています😭笑- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
旦那には1つ歳上のお姉ちゃんがいて、私とお姉ちゃんは同い年です😂
あれー???て感じです笑- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!女の子を育てているのに投稿者様の気持ちが分からないなんてほんと終わってますね😭😭😭
- 3月28日
はじめてのママリ🔰
キモイですよねえええ😰
息子ラブなとこがまた無理です。笑
そらち
息子ラブですよねほんとに。。キモ。。どこまでいっても私は赤の他人なんだなこいつにとってといつも思います😂😂