※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
家族・旦那

産後の疲労から離婚を考えていますが、子供たちのことや義父母との関係が心配です。離婚すべきか意見を聞きたいです。

産後の疲労などから考えすぎているのか…
意見を聞けたらと思います。
現在離婚を考えています。
離婚を考えている理由は沢山あるのでとりあえず書きませんが、悩んでいる理由が、
私はバツイチで子が4人おり上2人が私の連れ子で長女が4歳、長男が一才の時に結婚しており、
私は両親共に他界しており天涯孤独?で身内もいません。
義父母義妹ととても仲良く毎日会うし保育園の送り迎え、買い物全て義父母義妹とします。というのも私は持病があり
車の運転ができません。なので遠出など遊びに行くのも義母や義妹の運転もしくは旦那の休みの時は旦那です。
子供達も義父母義妹大好きで、誕生日などのイベントも毎回一緒にお祝いしたりプレゼント頂いたり本当にずっと関わりが多いです。
そしていちばんの悩みは子供達はパパが大好きなんです。
離婚後義父母、義妹と今のような関係性でいるのは難しいだろうし子供達からパパを離すのもどうかと…
それに身内のいない私は離婚すれば子供達からパパを奪うだけでなくおじいちゃん、おばあちゃんなどみんな奪ってしまうと思うと踏み切れません。。
みなさんなら離婚しますか?

離婚理由はできればコメントで聞いて頂けると助かります。

コメント

Riiiii☺︎

持病があり子連れ再婚ながら義両親や義妹との関係もよく子供達もパパが好き、恵まれたこの環境で離婚は考えません。が、こんなに環境いいのに離婚を考えてるでことはよっぽど何かあるんでしょうか💦モラハラとか旦那の金銭面ですか?

離婚したら今後送迎や買い物はどうしようと考えてるんでしょうか?

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます。
    そうなんです、とても恵まれた環境で
    離婚後の買い物や保育園の送り迎えもどうしようか…と頭を抱えるほどですが、

    それよりもモラハラ?というかフキハラ?というか…
    とにかく旦那は自分が一番でないとダメなようで例えば子供の小児科にどうしても夕方からじゃないと行けない日主人の帰宅より遅くなりそうになると不機嫌丸出しです。毎週日曜日しかない休みもめんどくさいと公園すら連れて行かず昼からお酒飲んで勝手に寝て自分の用事がある時だけこちらの都合も気にせず連れ出します。
    金銭面も月に40000円出してもらい、足りない金額は出してもらいますがその足りなくて出してもらった金額は返せよと言われます
    子供達へも普段は普通ですが、機嫌が悪い時は怒ることが増えます。
    まだまだ他にもありますが大まかにこのくらいです。
    まとまりのない文ですみません。

    • 3月27日