※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
ココロ・悩み

3人目の子供を産んだことを後悔している女性がいます。上の2人を育てる自信がなく、赤ちゃんの世話に追われる日々に悩んでいます。

3人目産んだことを後悔しています

無責任な親だと自覚しています。
赤ちゃんはとても可愛いです。
家族みんなで愛情いっぱいに育てています。

でも、反抗期の長女、言うこと聞かない長男。。
どんなに可愛いがっても、愛情注いでも、この子もいつかはこんな風になると思ったら育てる気力が失せます。。

そして上2人、まだまだ未熟で半人前。

これから社会に出しても恥ずかしくない大人になるまで、親として教えなければいけないこと沢山あります。
それなのに、毎日赤ちゃんの世話をしていて、私こんなことする前に上2人にもっと手をかけなきゃと後悔ばかりです。。

2人ですら、立派に育て上げられていないのに、3人子供なんて無責任だったなと。。
毎日後悔しています。。

コメント

はじめてのママリ🔰

今はいっぱいいっぱいで心に余裕がなくてそう思ってしまうだけだと思います🤣
お子さんが大きくなって落ち着いた頃にきっと幸せだったなと思えるようになるはずです❤️
みんなそんなもんです!

  • ちょこ

    ちょこ

    子供たちが大きくなって幸せだったなと思える人生を過ごしたいです🥹💓
    みんなそんなもん、だと言ってくださり心が軽くなりました🥹
    ありがとうございます😊

    • 7時間前
おとうふ

反抗期は大体の子供が通る道です!
酷かもしれませんが、3人目のお子さんもいずれは第1反抗期を迎え思春期を迎え…と階段を登っていきます🍀*゜
もちろん、反抗期なんてなかったー!なんてお子さんもいるかもしれませんが、大体が反抗してくると思います😂
それぞれのお子さんに愛情をかけてるのであれば、お子さんが親になった時初めて今の苦労がわかるとおもいます!

  • ちょこ

    ちょこ

    親の心子知らずですよね😭
    まだまだ先は長いですが、明るい未来を信じて頑張ります🥹💓

    • 7時間前