※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に入園する息子のコミュニケーションについて、担任の先生に情報が共有されているか不安です。見学時に伝えた内容は記録されているのでしょうか。入園後に再度伝えた方が良かったのでしょうか。

幼稚園の先生や関係者の方!
幼稚園内での情報共有について質問です。

この春から幼稚園に入園する息子がいます。
昨年秋の見学でコミュニケーションで不安な要素があることを伝えています。
(コミュニケーションが心配だと電話で伝えて個別での見学の時間を設けていただきました。人見知りが酷く、面接で喋らないかも…?入園した後も場合によっては人見知りを引きずる可能性がある…という内容です)

これは担任の先生へはきちんと共有されていると考えても良いのでしょうか?🤔

よくよく考えると見学の段階だと入園するかしないか幼稚園側には分からないし、そこまで記録とってないですかね??💦
入園決まった後に改めて伝えた方が良かったのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ

面接等で話されてれば共有しますが、見学の段階だと共有されてない可能性のが高いので担任へ改めて伝えるのがいいかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!🙇‍♀️
    入園後すぐに面談あるのでそこで改めて伝えみます!

    • 3月28日