
2歳半の子供が、保育園で突然給食を完食するようになったことに驚いています。家では相変わらず偏食ですが、進級や担任の先生の影響でしょうか。こんなことはあるのでしょうか。
全然食べない子供が突然…
2歳半の子がいます。
1歳半から保育園に通わせていますが、
離乳食完了期終わり〜偏食が始まり
野菜とかその他固形物、初見のものは全然食べてくれなかったのですが…
なんとこの数日、保育園の給食を完食できるようになりました!
本当に偏食で、相変わらず家では決まったメニューしか食べないのですが、突然給食を食べられるようになってとにかく驚いています。
相変わらず家でのメニューは変わりませんが💦
こんなことってあるんですか?
未だに信じられなくて😭(笑)
進級して担任の先生も変わり、急に意識が変わったのでしょうか?
いつか食事食べるようになるよ!っていろんな人に言われ続け、そんなバカな!って思ってたのですが
その日が突然来たので驚きを隠せません。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
いきなりスイッチ入ったんでしょうね!😂
おめでとうございます🙏✨
うちの子も超少食で、何食べて生きてるの?ってくらい食べなかったんですが、2歳ごろに体調崩して1週間ほど水も飲めない日が続いて…
体調が復活した日から、あんた誰⁉️ってくらい大食いになりました🤣生きる力というか「食べなきゃヤバい」と本能が囁いたのか。笑
親はびっくりしますよね😂😂
でも手づかみ食べしかしなかった子が、スプーンで食べてる動画を見せた途端にカトラリー持ち始めたとかも聞くので、割とあるあるなのかもですね❤️

ひろ
上の子もそうなのですが、そういうことありました!
しかし、しばらくするとまた食べなくなり、ぬか喜びだったと落ち込んだりもしました😂
安定して給食食べるようになったのは5歳くらいからです。
年長は毎日完食!と言われてました。
入学したらまた慣れるまで時間かかり食べませんでしたが、今はだいぶん食べるようになりました☺️
コメント