
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。お昼の離乳食の時間が合わず、三回食のタイミングが難しいです。まだ二回食で様子を見るべきでしょうか?それとも起きている時だけでも三回食を始めるべきでしょうか?
いつもお世話になっています。離乳食についてです。
9ヶ月になったので三回食にしようと思っていたのですが、
今までは9時と5時の二回だったので1時くらいかなと思っていたんですが、お昼の離乳食の時間寝ていたりとタイミングが合いません。
この場合まだ三回食は時期が早いということなのでしょうか?もう少し二回食で様子をみるべきですか?それとも起きてる時だけでも三回食始める方がいいのでしょうか?
みなさんはいつ三回食開始しましたか?
- のんち(6歳, 8歳)
コメント

ベビ
お昼に食べさせようとして寝てしまったら食べさせません!
後は、11時半〜12時にあげますね?
のんち
9時に離乳食だったら2.3時間はあけないといけないと聞いたので12時だったら大丈夫ですかね?なるほど!
早めてみるのもいいですね!
ベビ
朝は、8時にあげると言うことは、できませんか?
そうすれば早くあげられますよ!
のんち
8時ですか!なるほど!朝の時間を変えるのもいいですね(^^)育児書などで10時とよく書いてあるので早くする考えがあまりなかったです!
ベビ
本に色々こうした方がいいと買いてありますがきっちりそのとうりやらなくて大丈夫ですよ💓
のんち
ありがとうございます(^^)
時間変えて頑張ってみます!