
会社の領収書を紛失した場合、税金に影響があるか不安です。再発行が難しいと聞き、心配しています。どうすれば良いでしょうか。
会社で注文した商品の領収書って、もしも紛失してしまったら大変なことになりますか…?
基本的に領収書は 事務長が管理しているので、
受け取り次第手渡ししているのですが
忙しかったりで一時的にデスクに自分に置いてしまっていたり、渡せるタイミングがなくて引き出しにしばらく入れてしまっていたりして取り扱いが雑だったなと思います…
今産休で仕事に行けていない状態なのですが、紛失していたり提出できていない領収書があったとしたら 税金関係など大きな問題になりますでしょうか?
調べてみましたら領収書は再発行してもらえないことが多いみたいで不安になりました。
現状そのような連絡は来ておりませんが、
産休中で毎日時間のある今ふと思い出して、何か問題が起こったらと不安です…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
注文方法によりますね!
ネットで注文したものなら注文履歴を確認できるし領収証もダウンロードできるので問題なしです!
会社の現金で購入したものは、毎日か少なくとも週に1回は小口現金の精算をしているはずなので、連絡がないということは現金と領収書の額が合っているということで問題なしです!
問題になるのは、個人のお金で購入した領収書を紛失した場合です。
但し、領収書と引き換えに清算するまではあくまでも個人のお金を使っているので、領収書を紛失したところで会社的には何の損害にもなっていなくて、お金を払った人が会社からお金をもらえなくて損をするだけです😂

ままり🔰
経理事務やってますが、基本的に大変なことにはならないですよ〜(^ν^)
必要であれば再発行できるところも多いですし◎
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
本当ですか?😭
もしも抜けがあったら、税理士さんから連絡が来て提出を求められたりしますか?
紛失しましたで済むこともあるのでしょうか…🥺
大事にならないか、心配です💦- 3月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
ネットで注文しているものもあるのですが、小さい個人の会社から仕入れているものもあって、電話やLINEで注文して、納品書や領収書も手書きのものをいただいています😭
領収書はまとめて保管しておいて数ヶ月に一回くらい?税理士さんに送っているみたいで、領収書の紛失が発覚するのが遅い可能性もあるのかな…と思いまして💦
事務長が受け取った領収書はすぐに保管用のボックスの中にポイと入れられていて
収支と照らし合わせていたりする様子もないので、社内では抜けがないかの確認もされていない気がします…😭
現時点でこれをなくしたという具体的な心当たりがあるわけでもないので 連絡したり探しようがなく、いつか発覚したらどうしようと不安です😢