
子供の朝食について義母から手抜きと言われ、困惑しています。普段はパンを好む息子に簡単な朝食を用意しましたが、義母の言葉が気になっています。皆さんは義母との摩擦についてどう思いますか。
子供の朝食、義母に手抜きと言われました😅
もうすぐ3歳になる息子。
来月から幼稚園に行くので、朝は食べやすいものを自分でパクパク食べてもらう習慣をつけたいのと、何が食べたいか聞くと必ず「パン!」と言われるので朝はパン食で定着しつつあります。少し偏食とイヤイヤがあり気に入らないものだと手もつけません。
昨日の夜、夫の親戚のことでちょっと事情があり急に義母が泊まりに来ることになりました。午前中から夫と義母は出かけなければいけなくて、朝は私が子供達と義母に簡単な朝食を用意しました。
長男は、食パンにマヨネーズとケチャップを塗って焼いた魚肉ソーセージを挟んだホットサンドみたいなものと、フルーツヨーグルトと飲み物。次男は赤ちゃん用のホットケーキミックスで焼いたホットケーキ。義母には、トーストにポテトサラダとウインナーを乗せたオープンサンドみたいなものを出しました。
夫と私は朝は要らない派です。
なんかの話の流れで、「大体朝はパンなことが多いかなー」と私が言うと「これくらい手抜きでいいよ!手抜けるとこは抜かないとねー」と言われました。私自身は手抜きしてるつもりは特になかったのでちょっと失礼じゃないかなーと思いました😅自分で「手抜きでごめんねー」とかいう分はいいけど、思ってもないのに言われるとモヤモヤしますね💦
しかも、普段からあまり料理とかしない印象の義母なので特になんか複雑な気持ちになりました。まぁ、悪気はあまりなさそうですがたまに凄く失礼なことを平気でいう方です…🤣
手抜きですかね?💦
みなさんは、なんか義母とのモヤるエピソードありますか?
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

🫶🏻
手抜きって事はないと思いますが、私も毎朝息子達のご飯はパン固定でそんな感じなので、きっちり朝からご飯におかずにお味噌汁に、、って用意してる方に比べたら手抜きではある自覚はあります😂

ママリ
えー!めっちゃ手が込んでます🥹
私なんてバタバタするので、朝はアンパンマンパン袋開けて渡して食べておいてです😅
ただ、義母世代だと朝から魚焼いてお味噌汁作ってとしていた時代なのかもなので、そうすると、パンという時点で手軽に見えてしまったのかもしれないので
気にしない😙が1番だと思います!
私は朝からちゃんとしてて偉いな!としか思わなかったです😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
手が込んでるほどではないですが嬉しいお言葉ありがとうございます😂
そう思うじゃないですか?そういう方に言われるならわかるんですがね…
もう10年の付き合いですが、基本冷蔵庫空で外食かお惣菜買って来て食べてることが多いです…私が泊まりに行った際はいつも私が食事の支度してました😅- 3月27日
-
ママリ
oh…義母よ😂
義母の小さな強がりと思って、はいはいと言っときましょう笑- 3月27日

はじめてのママリ🔰
全然手抜きじゃないです!朝から義母に朝食作るなんてほんとにすごいと思います🥲
悪気はないとしても作ってもらってるのに失礼ですよね。
私は保育士ですが、朝食を食べていない家庭やお菓子などで済ませてる方もいるくらいなので手抜きなんかじゃないと思います😭✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
そこです…!モヤモヤの正体!
服薬があるから何か胃に入れないといけないと言ってたので急いで用意しました😂
手の込んだものではないけど、人が作ったものに対してわざわざ言う言葉ではないし、仮に本当に手抜きだったとしてもいちいち手抜きというワードを使う必要がない!ということなんです!
なんかスッキリしました🤣ありがとうございます🙇♀️- 3月28日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
確かにきっちり一汁三菜を心がけて栄養バランスとか意識した朝食作ってる方もいますからね🙄食べてくれるなら作るけど食べないからなぁ…って思ってしまいます😭笑