※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👧🏻
妊娠・出産

産婦人科で喉の詰まりを相談したら、つわりの一種と言われ、他の病院を勧められましたが、これが一般的な対応でしょうか。

産婦人科で喉の詰まりが気になるんですって伝えたらつわりの一種ですかね〜他の病院行ってください〜とか言われたけどそういうもんなの(笑)

コメント

きなこ

喉つわりわたしもありました😭
他の病院いったところで治らないですけどね😭!!

  • 👧🏻

    👧🏻

    わー!!!!一緒の方初めてです😭😭
    どうやって乗り越えてましたか😭

    • 3月27日
  • きなこ

    きなこ

    わたしはメインが吐きつわりだったので、どちらかというと吐きの方を乗り越えるのに必死でした……(5週から産むまで吐きつわり続きましたが😭)

    喉つわりは12週くらいで確か緩和してきて、今度はよだれつわりが始まった記憶です……!
    ひたすらに耐えてました:( ;´꒳`;)

    • 3月27日
  • 👧🏻

    👧🏻

    それはとっても辛かったですね😭
    産むまでってもう、生き地獄😭

    喉つわりで吐きそうです😮‍💨
    何回か嗚咽してはいるんですが、嘔吐恐怖症なのでどうしても耐えようとしてしまって😅

    • 3月27日
さくらい

私も産婦人科で相談したら、それは別の病院行ってって言われました😇
つわりでひどかったので、他の病院行く元気もなく...
突き放された感じがして寂しかったのを覚えてます...
私もその時いろいろ調べたら、喉つわりっていうものみたいですけどね!