※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫に話を聞いてほしいとき、共感が得られないことがあります。皆さんの旦那さんはどうですか。

皆さんの旦那さんどうですか…

女あるあるなんですが、ただ話を聞いてほしいときありますよね
夫には「なにも結論はいらない、ただ話を聞いてくれ」
と言えばただただ聞いてくれます。

でもその前置きを忘れて話すと、共感ゼロです…
○○が△△で疲れちゃったよ~とか話すと
そんなので疲れたとか言うの?って言ってきます
私的には「疲れたんだねーおつかれー」とかそんなもんでいいんです

皆さんの旦那さんは共感してくれますか?

コメント

ママリ

してくれません笑もはや否定してきます🫠

ままり

大体「そんなこと言っても仕方ないだろ!」といわれて終わりです。
前置きでただ話きいて欲しいなんていったら話すらきいてくれなそうです🤣

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります…ホントに男って…

でもうちの旦那は、聞いてるんだか聞いてないんだか、ん、しか言わないですよ…それはそれで、話すの無駄って思っちゃいます…

意見言ってくれないというか、共感の言葉もない。

昔付き合ってた人なんかは、仕事でこうなんだよねーと愚痴りたいだけなのに、こうしたら!?ああしたら!?と不可能な解決策言ってきましたね(笑)いや会社のルールもあるから、私が変えれるわけじゃないから(笑)ってかんじの、めんどくさいタイプでした。

猫LOVE

私の旦那も共感がないのでもう二度と旦那に話聞いてもらいません😅

はじめてのママリ

共感も寄り添いもないです!能力的に無理のようです😶無駄なトンチンカンアドバイスかましてきますし、それがいつも的外れで、話すと余計イラつくので会話しなくなりました😶‍🌫️
人として魅力なさすぎると思うんです。