※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体重管理か早産予防か…3人目妊娠中の妊婦です。いま27w6dです。前回の健…

体重管理か早産予防か…

3人目妊娠中の妊婦です。いま27w6dです。


前回の健診時53.55kgで妊娠前+0.55kg、前々回の健診からは-0.7kgでした。

前々回より前回のが体重減ったのは散歩を毎日30分〜1時間始めたのと、前々回の健診時血圧が高く出てしまって妊娠高血圧予防で減塩(ほぼ無塩)生活をしていたからだと思います。(たぶん白衣性高血圧で毎日朝夜家で測って100台〜110台/60台〜70台です。)

前回の健診は助産師外来で体重増加の目安など聞きました。63kgくらいまで増えても大丈夫だよとのことだったのですが、2人目のとき36w3dで高位破水後すぐ陣痛が来て1時間せず産まれているので(体重は2500以上あって早産扱いされなかったし説明もなかった)早産に気をつけてと言われ、散歩もしなくていいよと言われました。運動は極力控えて安静にしていて、と。

そのアドバイス通り散歩をやめて安静にしていたら体重が爆増!1週間に1キロペースで増えしまっています。

早産予防で体重気にせず安静にしてるか、体重増加を気にして30分でも散歩に出かけるか…どちらがいいでしょうか?

散歩しなくていいって言われて体重爆増してからはまだ健診がないので次の健診時先生に聞こうかとは思っています。

コメント