

ままり
家庭の事情で。でも良いと思いますし、収入をできれば減らしたくないんだー!ってことにしても良いと思います😊

真鞠
私もフルで復帰しましたが、別に時短にする理由がなかったから、ではダメでしょうか?🤔
時短が義務なわけでもないし、収入減っちゃうし、時短しないで済むならそれに越したことないと思います😊
ままり
家庭の事情で。でも良いと思いますし、収入をできれば減らしたくないんだー!ってことにしても良いと思います😊
真鞠
私もフルで復帰しましたが、別に時短にする理由がなかったから、ではダメでしょうか?🤔
時短が義務なわけでもないし、収入減っちゃうし、時短しないで済むならそれに越したことないと思います😊
「復帰」に関する質問
12/26で娘が1歳になります。保育園ですが、住んでいるのは激戦区ではなく、一応待機児童ゼロと役所でも言われたので、たぶん入れます。ただいつ入れるかで悩んでます。 仕事は現在育休中なのですが、旦那の転職に伴い引っ…
世帯年収1200万前後。子供2人以上の方。 習い事は月いくらでしょうか? 今、小学一年生、年中の子が公文2教科ずつで30,800円払ってます。 現在私はこれから育休なので、これから長男が3年生になるまで放課後の時間が使え…
通勤時間1時間超の方! 時短勤務の時間について 現在1人目の育休中で、9月から復帰予定です。 時短の申請が1回までで変更ができないので 育休中に時間を確定させなければなりません。 どれくらいとるかで悩んでいます。 …
お仕事人気の質問ランキング
コメント