
コメント

はじめてのママリ🔰
生後8ヶ月ごろから、手づかみ食べの練習と3回食への移行準備も兼ねて、お昼過ぎに赤ちゃんせんべいあげてました!

はじめてのママリ🔰
食べれる月齢のお菓子は食べてました!

ママリ
上の子は7ヶ月過ぎからでした。
ご飯食べない子だったので少しでも興味を持てばと、ハイハインからあげました。
はじめてのママリ🔰
生後8ヶ月ごろから、手づかみ食べの練習と3回食への移行準備も兼ねて、お昼過ぎに赤ちゃんせんべいあげてました!
はじめてのママリ🔰
食べれる月齢のお菓子は食べてました!
ママリ
上の子は7ヶ月過ぎからでした。
ご飯食べない子だったので少しでも興味を持てばと、ハイハインからあげました。
「おやつ」に関する質問
保育園でホールで遊び回って相当疲れたようで 夕飯前18時頃寝てしまいました。 そしてまだ寝てるのですが 給食が11時でその後15時におやつを食べただけでその後何も食べてません 心配なので起こして食べさせようと思いま…
どなたかスプーン食べの練習法教えてください。(そこまでいく過程) ちなみに掴み食べすら手についたものが気になって食べないです😭 せんべいやクッキーなどのおやつはいけるんですが、後半にはもう遊ぶようになってしまい…
4月で4歳の息子がほんとにすぐキレます。 赤ちゃんの頃からよく寝る、穏やかでイヤイヤ期もあまりありませんでした。 おもちゃ買って💢おやつ買って💢とかもありません。 ですが4歳になった途端に、すぐにキレる様になり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ころ
6ヶ月からのおせんべい買ってみたんですけど、まだ早いのかなーと悩んでたので凄く参考になります!