※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート勤務の方に質問です。正社員とパートの業務内容に線引きはありますか?私は正社員からパートに転職したものの、業務の線引きが曖昧で困っています。産休の社員の後任を頼まれ、悩んでいます。どうすれば仕事が増えないようにできますか?

パートの方に質問です。
みなさんの会社は正社員とパートで業務内容に線引きがありますか?
最近正社員を辞めてパートに転職したのですが、思った以上に線引きがなく、産休に入る社員さんの後任を頼まれました💦一部だけとかではなく丸ごとです。おそらく私が元々正社員で営業職だったのもあり、社員もみんな頼りにしてますよと上司に言われました。。
週4、8時間勤務なので、勤務時間が長いのも頼られる原因かなと思い、次年度は7時間勤務に変更且つ週3にしてもらおうと相談しました。
それは快く受け入れてくださったので、おそらく後任の話はなくなったのではないかと思うのですが、何のためにパートを選んだのか分からず毎日悩んでいます。
在宅勤務できるのと人が良いので続けていきたいのですが、どうやってうまく仕事がこないようにしようかと考える日々です。

コメント

はじめてのママリ🔰

業務内容の線引きは全くないです😅
ボーナスなしでいいように使われてます、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!!
    やる気なくなりませんか?
    私は自分のモチベーションのために、日数と時間を短くして重い仕事を任されないようにしようと企んでいます。。

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やる気はゼロと言っていいぐらいないです😂
    私は給料をこれ以上下げる訳にはいかないので時間も減らせず、、
    宝くじ当たったら辞めてやると思いながらも続けています😇

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やる気ある風で働いていらっしゃいますか?やる気ないと思われないように頑張ってたら、凄いやる気あると思われて仕事振られそうで…パートって難しいですよね😇
    最近産休に入る社員さんの後任を任せたいと言われて、もうハァー??ってなりました。笑
    業務内容同じはまだ理解できても責任の範疇まで同じっておかしいですよね💦

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てで以前よりは頑張れませんができる範囲で頑張ります風です😂わかりづらくてすみません😂以前はバリバリだったので。
    パートって責任はないものだと思ってましたよね😇パートなのにリーダーです。もう意味わかりません😇

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も次年度の目標設定面談があるんですが、今は家庭を優先したくパートを選んでいるので、限られた時間しか貢献できませんが業務時間内は頑張りますと言おうか迷ってます…伝え方難しい😭
    ママリさんリーダーなんですね!私とタイプ似ているかもしれません…ドンドン任されませんか?💦
    私の友人たちはみんな線引きあると言ってるので余計悶々としてます😭

    • 3月27日