
コメント

はじめてのママリ🔰
育休中に独学で登販取りました🙌
テキストのおすすめは特にないですが、一問一答ではなく、解説も載ってるようなテキストと過去問、YouTubeで勉強しました!
1番難しかったのは漢方のところで、そこはYouTubeの薬剤師さんが解説してくれてるものをみて勉強しました!
一通り頭に入れたら、過去問解いてって感じです!
はじめてのママリ🔰
育休中に独学で登販取りました🙌
テキストのおすすめは特にないですが、一問一答ではなく、解説も載ってるようなテキストと過去問、YouTubeで勉強しました!
1番難しかったのは漢方のところで、そこはYouTubeの薬剤師さんが解説してくれてるものをみて勉強しました!
一通り頭に入れたら、過去問解いてって感じです!
「パート」に関する質問
育休1年取るのはあまりよく思われないでしょうか? 9時から15時まで週5日パートで働いています! 3人目妊娠中で今日会社の事務の人に産前産後休暇や育休についての話を聞きました! 去年の10月から社会保険に加入している…
正社員からパートになった場合って、退職金ってもらえないのでしょうか?? そういえばの話なんですが、 仕事を一年で辞めた同期が少しだけ退職金をもらっていたのですが、、 私は正社員を5年してから結婚してパートでも…
飲食店のパートに応募したいのですが、 7年前に飲食店を2ヶ月で辞めています😓 理由はちょうど妊娠をしてつわりで行けなくなったためです.. もし理由を聞かれたらなんと答えるのがいいでしょうか😣
お仕事人気の質問ランキング
まこ♡
コメントありがとうございます!
お返事遅くなりました🙇🏻♀️
やっぱり過去問はある程度頭に入ってから解くべきですよね☺️
ちなみにテキストは何冊か購入されましたか?