
旦那が鬱になり、私が原因だと言われて離婚を考えています。別居中で、会うたびに辛い気持ちをぶつけられますが、私も離婚を望んでいません。旦那の気持ちを受け止めるべきか悩んでいます。
旦那が数年前に職場からパワハラをうけて
鬱っぽくなりそこで余裕のなかった私の対応が
傷ついたのと、日頃の私への不満から
私のせいで鬱になって旦那から離婚したいと
言われてます。別居してます。
会うたびに、会った後は家庭に戻る気はないなど
言われます。
自分の辛さを紛らわすために
私を都合よく利用してると思うと言われてます。
会うと営みも求められます。
でも私が離婚を望んでいないなら
都合よく利用されてるだけとわかりながらも
会いに行くしかないんですよね。
鬱病の旦那が私が原因で鬱になったと
1番嫌がるのに
私しか辛いという吐口がいないため、
辛くなった時に抱きしめてと言います。
なので駆けつけてます。
鬱になった原因は私なので
ほんとは会わない方がいいと思うのに
旦那が求めてきます。
鬱病の人を拒否するわけにはいかないですよね。
話を聞いてあげて受け止めてあげるしかないんですよね。
そう思ってても旦那から離婚したい気持ちは変わらないからと言われるので、本当に都合よく使われてるだけなんだと思います。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分も相手に依存しているのかもです。それでも相手と離れられないなら仕方ないかなと思います
はじめてのママリ🔰
そうですよね。私は依存というか独身だったら離れられるのですが、子どもが毎日パパに会いたいと泣くくらいなので、離婚という選択肢が持てない状態です💦
はじめてのママリ🔰
お子さんもそのうちいまの関係がおかしいと気づくと思うのでそれまでにはどうにかしたいですね