※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩を考えていますが、金銭的な余裕がありません。陣痛や出産の痛みがどの程度か具体的に教えてください。生理痛がひどい時に気を失ったことがあります。

痛みが怖すぎてまだ未定ですが無痛分娩を考えています。しかし現実的にはそこまで金銭の余裕はないのですが、不妊治療で授かりましたが、卵管造影検査が合わず貧血になり途中で中断した経緯もあり、無痛分娩の方がいいような気がしてます。
実際には無痛ではないともよく耳にはしますが…

そこで陣痛・出産の痛みが思っていたよりどうだったか教えて頂きたいです。具体的に例えば生理痛の20倍とか… よろしくお願いします。
ちなみに生理痛が酷い時が数年に何度かあり、気を失ったことはありました。

コメント

はじめてのママリ🔰

無痛自然と、どちらも経験しています。

生理痛が普段から重く、子宮がギューっとかなり痛む経験がある人は陣痛も耐えられると思います。
気を失うぐらいの痛みがあったなら陣痛も同じような痛みと考えていただけたら分かりやすいです。
生理痛の20倍、いや、10倍かな😌
まさにそんな痛みです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。どちらも経験おありなんですね!
    生理痛の10倍はある、と思ってた方がよさそうですね…
    実際にはわかりませんが、ある程度痛みを経験しといて良かったです😅
    会陰切開は痛いですか??
    母に聞いたらそれどころじゃなかったとは聞いたのですが…

    • 3月27日
アオ

痛みに弱い,怖い為無痛分娩しました!産院が初産子宮口4センチからの麻酔開始だったので、そこまでは陣痛を味わいましたが、私の場合だと生理痛と腰痛が同時に来る感覚でした🥹痛みは声は出ないが震える息が荒くなる程度時間も確認できていたのでまだマシな痛みだとは思いますが、眠れませんでした!貧血だったり、生理痛で気を失った事がある事を産院に伝えて見た方がいいと思いますよ✊🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。子宮口4センチくらいでもう麻酔するんですね…生理痛と腰痛が同時にですか!なるほど。

    産院には生理痛で気を失ったことは伝えてみます!2回くらいあり、3回目で救急車呼びました(^^;

    • 3月27日
  • アオ

    アオ

    麻酔入れてからはほんっとに何も痛みなく効いた瞬間から寝ました😂
    陣痛中に麻酔の注射もするので痛くもないですし、もしまた次授かっても無痛分娩に決めてます😂
    救急車!!😭それはかなりの痛みですよね😭

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

自然分娩しか経験がありませんが想像以上の痛みでした。
陣痛が21時間だった事もあり腰が砕けそう折れそうな感覚、それを軽減するために強く摩っていたら腰の皮膚が真っ赤になり青タンにもなりました😂
生理痛が元々重いほうですが比べ物にならないくらい痛かったです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。21時間は辛いでしょうね…
    詳しく教えてくださってありがとうございます。

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

前提に私は痛みが本当に無理な人です。

ただの腹痛で耳が聞こえなくなったり冷や汗かいて気を失う事が多々あったり、すぐに救急車を呼んでー!とパニックになります。
歯医者の治療は20歳を超えても助手の人や実母に手を握ってもらったり泣きながら治療を受けてます。(25歳ですが現在もです。)

注射なんてあり得ませんし。
妊娠中の採血なんて本当にドキドキしすぎて吐き気がします。

そんな私でも正直なところ陣痛、出産の痛みの方がマシだなと思うぐらい余裕でした。

確かに痛いです。滅茶苦茶痛いですけど嫌な痛みではないと言うか。

私は腰に来る人なので腰を象に踏まれてる様な痛みと重さがきます。

子宮の痛みは生理痛とはまた違う痛みかなーと思いますが主さんは酷い生理痛をお持ちなのであればそれの5〜10倍ぐらいですかね…🤔

初産の時は分娩時間が36時間で本当にメンタルも体力もズタボロでしたが

それでも1年後にはもう1人産めるくらいの痛みでした。

人によってはもう二度と経験したくない!
ってなる方もいるのかも知れませんが

親戚の中でも大の怖がり、痛がりな私でも2人産めましたし、むしろ後2人ぐらい欲しい!なんて思ってます!

それぐらいの痛みですかね…
でも本当に人それぞれなので、ふーんぐらいに思って下さいね😌

ちなみに、私も初産の時無痛考えてましたが、無痛分娩は5cmぐらいまで開かないと注射を打てないとか
お酒が強い人は麻酔が効かないとか
注射打つ時が痛いとか色々見て
無痛分娩やめました。笑

自然でも無痛でも
母子共に無事で赤ちゃんが元気に産まれてきてくれる事を祈ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。主さんにとっては陣痛や出産の方が我慢できる痛みだったんですね…
    初めての意見で青天の霹靂です!
    それに腰の痛みが強かったんですね。

    36時間かかられたんですね!大変お疲れさまです🙇私耐えれるかな~🥲💦?

    私も痛みに弱いのですが、不妊治療で注射や採血には慣れてしまいました💦自己注射もあったので。
    ただ、背中に麻酔するのは初めてなので想像すると怖いです。

    元気に産まれてきてほしいです。暖かいお言葉ありがとうございます!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

生理痛で失神したというのは、傷みに弱いということが原因でしょうか?
もしそうなら、無痛にされた方が良い気がします。
生理痛とは比べものにならないもう別ものの傷みなので😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。数年に何度か酷い生理痛がくる時があり、脂汗かいてのたうち回ってました🥲痛みも寄せては返すかんじで…なんとか痛み止めを飲んで効くのを待ってる間に気を失ってた感じです。
    旦那と相談して決めようかと思います。

    • 3月27日
はじめてのママリ

1人目は医者の指示で子宮口2.3cmあたりから無痛、2人目は自然でした👶
無痛は麻酔した瞬間からほんとに無痛で、吸引でしたが痛み感じなかったです!
自然はお腹よりとにかく腰が痛過ぎて、やばかったです。出産直後放心状態でもし3人目授かることがあれば絶対無痛!って感じでしたが、産後1週間もしたらどんな痛みかは忘れました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の方の例えがまさしくで、腰をゾウに踏まれてる感じの痛さでした!

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。どちらも経験されてるんですね。無痛は無痛のままなこともあるんですね!吸引がちょっと怖くて悩みます…全ての人がするわけではないですよね、、確か。
    赤ちゃんがそれで亡くなった人もいるらしいので…

    腰の方が痛い方もいらっしゃるみたいですよね。どのみち自然は痛みとの戦いですよね🥲

    • 3月27日