※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゆ。
妊活

妊活中の32歳女性が、稽留流産や化学流産を経験し、夫婦で身体について悩んでいます。次回がうまくいかなければ検査を考えており、不妊治療を始めるきっかけや産婦人科受診についての意見を求めています。

妊活中の32歳です。
今まで妊娠にいたったことはあるのですが、
稽留流産で赤ちゃんの顔を見られたことがありません。
今回は薄く陽性が出たものの化学流産でした。

夫婦でお互いに「自分の身体が悪いのかな…」
「でも妊娠はできてるし…」と悩んでおります。

次もだめだったら検査だけでもしてみようと話していますが、
みなさんは不妊治療に踏み出せたきっかけはありますか?
また、一番初めは産婦人科受診でもよいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

早い段階で検査だけしてみるのありだと思います!産婦人科で大丈夫です!

  • しゆ。

    しゆ。


    早速のコメントありがとうございます😭
    そうですよね!検査だけでもいいですもんね🙌🏻
    産婦人科によるとは思うのですが、夫婦で行けば二人とも検査してもらえるものですかね🤔🤔

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです、検査したから治療しないといけないわけじゃないし問題ないなら病院通わず妊活すればいいだけなので!
    婦人科もしてる産婦人科ならだいたいどこでもしてくれます!生理から何日目にきてとか言われたりするので病院に電話して聞いてから行ったがいいかもです🙌

    • 3月27日
  • しゆ。

    しゆ。


    そうですよね🤔
    問題ないならないで、分かったら安心しそうです🫶🏻
    行こうと思っていた産婦人科が婦人科もあるような感じで、ホームページを見たら婦人科のところにブライダルチェックと書いてありました!
    なるほど、行くタイミングもありますもんね😳😳

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なら大丈夫です!!
    生理5日目までに行くとスムーズに検査できますが(5日目あたりまでにしか測れないホルモンがあるので)、初診ならいつでもいいよーって病院もあるので聞いてみてください😊

    • 3月27日
  • しゆ。

    しゆ。


    細かくありがとうございます😭😭
    助かりました✨

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産科で働いてます!ちなみに化学流産は流産に含まないから流産を繰り返してるわけじゃないからまだ不育検査って段階じゃないですよ!
    うまくいくといいですね✨

    • 3月27日
  • しゆ。

    しゆ。


    なんと!心強すぎます😭✨
    そのお言葉も嬉しいです…♡
    自分の年齢も考えないとと思っていたので勇気出して行ってみます!

    • 3月27日
COCOA

私も化学流産2回稽留流産1回自然流産1回と経験しました、
化学流産以外は病院でみて貰ったので、不育症の検査してみても良いかとね、と言われてました、
結局はその次の機会で今の子授かったので、検査は受けてませんが、
不妊治療するかどうかは別として一回相談に行ってみても良いと思います。

  • しゆ。

    しゆ。


    コメントありがとうございます🥺
    不育症の検査…なるほど。
    相談してみないと分からないこともありそうですもんね😵‍💫💦
    ありがとうございます!

    • 3月27日
ままり

着床はされてるので今後無事お子さん産まれる可能性は大いにあると思います。

ただ、もし通えるところに不妊治療専門医院があるのであれば、私は最初からそちらに行くことをお勧めします。
一般の産婦人科と不妊専門とでは、スクリーニングの検査の詳細さも先生の専門性も全然違うので、もし何かご夫婦に要因があるのであれば早めに分かり少しでも若いうちに対策できる方が良いかなと🙆‍♀️

  • しゆ。

    しゆ。


    コメントありがとうございます♡
    その言葉だけでも希望が持てます😭

    田舎なので通える範囲かと言われると微妙なのですが、不妊治療専門のところの方がよいとのことなので、夫とも相談してみます✨

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

不育症の可能性ありますよね。
私も2回流産して、保険適用と自費の血液検査をしました。その結果二つほど値が引っかかりアスピリン飲んで妊娠し、出産まで行きました。稽留流産2回してたら保険で検査できると思います。
なので次妊娠する前に不育症の検査だけでもしておいてはどうですか。

  • しゆ。

    しゆ。


    コメントありがとうございます🥺
    そうですよね…
    稽留流産は1回なのですが、何かあるなら早めに原因が分かった方がいいので、検査はしようと思います!✨

    • 3月27日