※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

飲み会が苦手な方はいらっしゃいますか。2人での会話は大丈夫ですが、3人以上になると話せなくなります。41歳なのに恥ずかしい気持ちです。おかしいでしょうか。

飲み会とか苦手な方いますか?
2人で話す分は大丈夫なんですが
2人以上になると、話すタイミングが分からず全然話せなくなります。
もう41なのに恥ずかしい。
よくいきていけたなと思います

おかしいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も苦手です🙌
大人数が苦手です。

飲み会どころかお酒の無い公園でのシート敷いてのお遊び会も…つい最近そんな会がありましたが、混ざれません。ノリに付いていけません。
そこでその会の後にふと思ったのですが、私って聞き下手なんだな、自分の話を聞いてもらおうと思ってるからどう話していいか分からないって思考になるんだな、って。
42なのに恥ずかしい。
すみません、また自分の話になりました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて嬉しいです!
    私は自分があまり話さないので話してくれる人のほうがいいんですが、リアクション下手です。
    リアクション下手って致命的じゃないですか?

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明後日の方向見てリアクションも無かったら話聞いてないのかな?となるかもしれませんが、とりあえず話してる人を見てたら大丈夫そうじゃないですか?

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わからないときはとりあえず笑ってごまかしますが、つっこみができません💦

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑って誤魔化すでOKですって👌

    • 3月27日
ママリ

対複数だと難しいの分かります😅💦
なんか入るタイミングが分からなかったり、話題がコロコロ変わって入れなくなって黙って聞いてるだけになる事も良くありますよ😂
聞かれれば答えるけどって感じです💦

全然おかしいとは思わないです✨そこも個人の得意、不得意なことの範囲じゃないですかねー🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    😭😭

    • 3月27日