
娘の食事に対する関心が高く、私が食事をする際に急かされることが多いです。夫はゆっくり食べますが、娘が邪魔をするため、私が対応することが多く、まともに食事ができないことに悩んでいます。
最低限度の食事の仕方で食べたいです😢
お母さんってそういうものだと割り切っていますが
我が子が もしかしたら結構 厄介なタイプなのかな?と
最近 思うようになりました💦
娘は昔から食に対する関心が高く
私や夫が食べているのを見るだけで
騒いだり食べたがったりします。
私は常に娘と食べていて
作ってる時から急かされ、
盛りつけで急かされ
おかわりと急かされ
まともに 今何食べてるのか噛んでるのか
分からなくなる時もあります💦
夫は常にゆっくり食べます。
自宅でも外出先でも。
平日は 夫の帰りが遅く
夫だけ後で食べますが
娘が近づきちょっかいを出そうとするので
夫の食事タイムとテレビ鑑賞タイムは
計1時間私が何とか娘が食事の邪魔をしないように
対応します。
前後の時間も寝かしつけも歯磨きも
すべて私なので
こんなに一日中家族のために動いて
まともに座って食べれないことが
馬鹿らしく感じてきました💦
- はじめてのママリさん🔰(2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります😢
全く同じことを思ってました
今日何食べたんだっけ...っていつもなり、自分で作ってるのに自分で食べたものが分からないことに落ち込みます
思い出せないほど大した物を食べてないんだろうなとも思うのですが、それもまた落ち込むんですよね
だから本当に本当に本当にご飯作りたくないです
もう各自で用意して!!!!!!と大声で言いたいです
コメント