※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、寝かしつけに時間がかかりストレスを感じています。慣らし保育が始まる前に、寝かしつけのコツを教えてください。

最近寝かしつけに時間がかかってめちゃくちゃストレスです😢
来週から慣らし保育始まるのに…💦
早く早くと焦るとダメなのは分かるんですが焦ります😭
寝かしつけのコツがありましたら教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ゴロッと寝かして横で寝たフリしてます😂
どうしても元気いっぱいの時は諦めてリビングで遊ばせて自分は家事すませてます!まあ寝不足なら保育園で寝るかーと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝たふりしようとするのですが、叩いたり上に乗っかったり顔をパクッとしたりちょっかいかけてきます…😥
    それに反応してしまうのがダメですかね💦
    私も諦めてリビングに戻ること多々です😭

    • 14時間前
かな

私も寝たふりしてます😂
私の方が先に寝てることも、、笑
体力ついてきて寝ない時は寝ないので、、本人眠くないのに早く寝かせるのは無理かなと思ってます😂
コツではないですが、大人も大体同じ時間に眠くなると思うので、子どもも毎日同じ時間に寝室に行くことくらいです😂
でも保育園行くと家より体も動かすし刺激もあるので疲れて寝るかもしれないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝たふりするとちょっかいかけられてそれに反応してしまいます…😢
    同じ時間に、そうですよね。
    入園に向けて寝る時間を早めていってるところでした😥
    疲れて寝るのに期待します💦

    • 5時間前
  • かな

    かな

    顔叩かれたり髪引っ張られたり鼻食べられたりしますが、全部無視してます🤣

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部無視すごいです😳✨
    今日試してみます!

    • 1時間前
ママ

お昼寝をやめてみる、
短くしてみてはどうですか??
あとは毎日同じ寝る前ルーティンを作り、
大体同じ時間に寝る☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日のお昼寝短くしてみようと思います🥺
    入園に向けて寝る時間、起きる時間を早めていってるところでした😥
    同じリズムになるように頑張ります💦

    • 5時間前