※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちあ
お仕事

育休中に副業をすることで、会社にバレる可能性はありますか?早朝や夜勤の仕事を考えていますが、収入は月3万円未満です。

休暇中(市役所には育休中と申請してる)に副業すると会社にバレたりしますか?
働き始めて間もなく妊娠がわかったので育休制度が使えず休暇中です。
自宅保育をしたくて、この4月で保育園に申し込みしてません。なので兄弟は保育園に育休中と申請してます。

早朝、または夜勤(5:30~7:00又は23:00~24:30)で気になる仕事を見つけましたが、これで仕事するとなるとバレたりしますか??
給与は月3万いかないと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

お仕事したいところがマイナンバー提出が必要かどうかと、年間の稼ぐ金額によります。

年間20万円を超える所得には確定申告か雇用先での年末調整が必要です。
どちらもマイナンバーからバレるリスクが伴います。

年間20万円以下の収入なら確定申告必要ないので、バレないかなぁとは思います。

  • ちあ

    ちあ

    なるほど!!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月27日
♡♡

マイナンバーからは何も分からないですよ😊
あれってマイナンバーの番号から年金やら社保やらを紐付けしているだけなので、会社の事務員がマイナンバーだけで収入や税金、副業有無が分かったら大変です🤣
提出いただいても紐付けのみ、個人の情報の閲覧権限はいっはいないのでそこは問題ないです。

住民税で発覚することがほとんどですが、現在は普通徴収でしょうか?
それでしたら月3万ほどならば大丈夫かなと思いますが、会社で年末調整する際や、年末調整後に自分で確定申告するなどすれば副業分の収入は記載しなくても問題ないのでよっぽどの事がなければバレないかとは思います🙌

  • ちあ

    ちあ

    今の会社とは別に、活動費として違う会社から月5000円を頂いてる状況ですが、何も言われたこと無いのでマイナンバーでわかる事は無いって事ですよね!

    パート勤務で保育園ギリギリの64時間程しか働けて無いので基本引かれものは無い状態です。

    自ら言わない限りよっぽどの事が無い限り今の会社にはバレない認識で大丈夫ですよね?🥺

    • 3月27日
  • ♡♡

    ♡♡


    マイナンバーだけでは何も分からないので大丈夫です!
    番号だけで個人の色々見れちゃう会社は別の意味で問題ですし、番号から紐付けと納税金額や確認くらいしか出来ないので大丈夫です🙌


    基本的にはバレないですが、税金関係は知識ある人は見ればだいたい分かるので絶対にバレない訳ではないですかね🤔
    なのであくまでも自己判断にはなりますが..😣
    年間20万以上の場合は住民税の申告が必要となりますが自治体によっては、副業で●円の収入がありますが住民税の支払いはありません!とご丁寧にお知らせしてくださるところもあります💦
    自分で気をつけていても他方から発覚する可能もありますのでご注意を、、🙇‍♀️💦

    • 3月27日
  • ちあ

    ちあ

    丁寧にわかりやすく、ありがとうございます🙇‍♀️
    教えて下さった事を含め主人とも相談して、気になってる仕事の方にも確認をして決めていこうと思います😊
    ありがとうございます😌

    • 3月27日