※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

テレアポをしているが、法人相手でも対応が悪いことに驚いています。特に小さな会社でその傾向が強いように感じます。普通に対応すれば良いのにと思います。

テレアポしてる人いますかー?
BtoBのテレアポしてます。
個人じゃなくて法人なら割と丁寧と聞いてましたが、ものすごい対応悪い人けっこういてびっくりしてます。
評判悪くなるとか思わないのかな?
仕事モードなのによくそんな態度取るなとびっくり。
まぁそういうのってたいてい小さい小さい会社ですが。
社長もそうだし受付も信じられない対応する人多いですが、そんなもんですかね〜?
普通に結構ですと言って切ればそれで終わるのになと思います。
タラタラ相手しようとする辺り、よっぽどヒマな会社なのかな?と。

テレアポは迷惑だからという意見はなしでお願いします。

コメント

がったん

テレアポしてました〜
もうやばい人はとことんやばいです!
「お前ほんとに〇〇県の人間?
事務所どこ?行ってやるよ待ってろよ?」と言われたり、
「ふざけるのも大概にしろ!わざわざこんな電話かけてきてお前はバカなのか?」
と何度も何度も怒鳴られました
「上のやつだぜ!」と言われて、
お待ちください〜とゆって何分か保留にしてたらそのまま切られました笑

ちゃんとしたお店の方だと、
対応きちんとしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めっちゃわかります🤣そーいうのありますよね〜!
    脅迫めいた事言ってきたり、「今度東京行くから社長に怒鳴り込みに行こうと思ってる!」とか😅はい?うちの会社おたくと違って大きいんで、アポなしで会おうとかまず無理だと思いますけど?と思って聞いてます笑。

    ちゃんとした会社じゃなくて、社会的信用とか気にしなくて良いからそういう態度なんだろうな〜と思ったりです😅

    • 3月27日
  • がったん

    がったん

    わかります😂😂
    受け付け通してから、入ってきてね〜と言うつもりでどうぞきてとゆってます、笑
    そーゆー人ほど、時間があって暇な人なので長々とクレーム言いますよね笑

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ〜。
    あと、社長をお願いした時に受付に「いや〜それは無理だと思うよ。トヨタ社長とかお願いしても簡単に繋いでもらえないでしょ?」と言われたりとか。
    え!?その規模でトヨタと同じ会社の感覚でいるの!?と笑いそうになります。

    色んな人いますよね。
    うわっと思う事も多いですが、こうやって経験者の方と話せると楽しいです😊

    • 3月27日
  • がったん

    がったん

    あーいえばこー言うってまさにこの人だなーと時計見ながら話してます。笑
    あんたに時間かけてるより、架電数増やしたいんだけどーって考えてます笑

    ストレス溜まりますが、
    心で半笑いしながら電話しましょ笑😆

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

昔やってました!
めちゃくちゃ分かります😂
大きいきちんとした会社の方は、断り方もそれはそれはスマートでした🥹
小さい会社ほどヤバいです😂やっぱり頭のレベルの差ですかね。。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね!頭のレベルの違いに社会的地位の違いなんだろうなと…。

    わざわざ食ってかかって文句言って、ヒマだしかまってちゃんなのかな?と思います😅

    • 3月27日