
保育士の方に質問です。うちの子が注意されたのは不公平ではないでしょうか。Aちゃんが最初に注意し、うちの子が真似てBちゃんを泣かせた結果、うちの子だけが怒られています。同じことをしたのに、泣いたタイミングで責められるのはおかしいと感じています。
保育士の方 教えてください。
うちの子が全部 悪いのでしょうか?
Aちゃんが最初に攻撃。
それをうちの子が真似して
Bちゃんに攻撃(内容は同じ)
2回 同じことをされて、
うちの子の攻撃が
トドメになって泣いた。
先生から注意、怒られるのは
泣かせたうちの子だけ
おかしくないですか?
攻撃、と言っても叩いたりなどの
暴力的なものではなくて、
先生の真似をして
・そこ乗ったらダメよ!
・今それしたらダメよ!
などの注意を先生を真似てAちゃんが。
そのAちゃんを真似てうちの子が。
Bちゃんギャン泣き。
最後に言ったうちの子が全部悪いみたいで
いつも怒るみたいです。
Aちゃんにもうちの子にも
平等に注意していたら何も思わないのですが
元々うちの子好かれてないな〜
差別されてるな〜と感じる中での
この出来事だったので、余計に納得いかなくて。
言い方がキツいみたいで、
それはうちの子もよくないですが
キツいのはAちゃんも同じなんです。
同じことをしたのに
言ったタイミング(泣いてしまった)が
悪かっただけで怒られるもんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
世の中なんてそんなもんですよ
処世術を教えていくしかないです。
お友達への注意は先生がやることであってあなたがやることではない。
Aちゃんがやっててもあなたは真似する必要はない。真似をしてはいけない。と。

ままり
その先生も平等に対応すべきですね🤷♀️
ただ注意するのは先生なので子ども同士がやることじゃないです。
いけないことをして注意するのは分かりますが優しく伝えることや先生に話に行って先生から注意してもらうとかそういうのでいいと思います☺️
ただ1個疑問なのがそんなことがあったって話は誰から聞きましたか?
主さんのお子さんでしょうか?
それとも保育士さんが直接お話しましたか??
それともAちゃん?Bちゃん?
そこも結構重要ですね。
-
はじめてのママリ🔰
その件があってからは
優しく伝えようね〜と言うのは
私からも伝えています。
うちの子にもかなり非はありますが、
怒られるのがうちの子だけなのが
納得いかず😂
発覚したきっかけは
保育士さんに 〇〇ちゃん(うちの子)
最近 言い方がキツくて困ってる
とクレームを入れられました😂
クレーム入れたいのは
こっちの方ですが😂😂
そう言うことを言われた〜と
Aちゃんママに聞くと、
そんなこと言われたことない
と言われて、
あー、怒られてるのは
うちの子だけか
とそこで発覚しました…
先生もAちゃんには怒らない、と
言っていましたが、
なぜか?まで追求する
勇気はなかったです😭- 3月27日
-
ままり
その対応でバッチリだと思います!
でもすぐにはやっぱ変えられないのでぶっちゃけお子さんが言い続けるのも仕方ない気はしますね💧
そりゃそうです。
なんでうちだけ??ってなるのは間違いないですね。
1個考えられるのは、本当にお子さんだけ言い方が強すぎるぐらいですかね💭
Aちゃんは「ダメだよー」くらいなのに、お子さんは「ダメっていってんじゃん!!」とかそこにプラスでなにか言葉を発してしまっているなど...
それで保育士さんもお子さんの言い方が気になってしまいついそっちだけの注意になっちゃうとかですかね🤔
私も保育士時代に幼児を持っていて複数人のトラブルがあり保護者に伝えるって決めたのならちゃんと全員に伝えることは徹底してました。
お母さんが本当になんで?って思うのに直接聞けない場合は連絡帳に記載して園長先生や主任に渡して相談するでもありだと思いますよ!
きっと先生たちの中でなぜAちゃんの家に言わないのか、言えない事情があるのか担任と話してくれると思います☺️- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
Aちゃんのことがとにかく大好きで
真似したいお年頃なんだと思います😭
家でキツく言うことはないので…
うちの子だけ庇ってるようですが、
Aちゃんは本当に言い方がキツいです😂
先生も Aちゃんの真似をしちゃうんですよ〜と言っていて、追加でなにか言ったりすることはない感じです。
↑何を言ったのかも具体的に聞きました!本当に同じことを同じように言ってましたw
アレンジ力ゼロ😂
なので、Aちゃんの後にさらに
攻撃したうちの子で泣いてる感じです。
自分で言うのもアレですが、
Aちゃんより我が家の方が
モンペ感が強いので
(実際に言ったことはありませんが)
どちらかと言うとうちの方が
言いづらい気がします😂
(Aちゃんママは4人の子持ちでなんでも寛大!という感じ、うちは1人目で大事に大事に育ててる感じ😂)
↑だからと言って自分の子に怒らないわけではないですが
降園時、毎日の園の様子も
うちの子だけなぜか教えてもらえず…
こちらから 何があったか?
聞かないと黙って帰らされます😂
話すことが無さすぎて
内容が こういううちの子関連で
困ってることしかないのかな〜
と言う印象で😭
ままりさん的に この保育士さんどうですか?😭
去年の先生が いい先生すぎて
比べてしまいます😭
長文すみません😭- 3月27日

退会ユーザー
やったことは事実なので納得いかないも何もない仕方ないこと思いました!
他の子が怒られようが怒られてなかろうが、自分の子供がやったことは事実なので関係ないと思います。
子供の話も100%真実とも限らないしね。。
-
退会ユーザー
最後変換ミスでタメ口になってしまいましたすみません😂
✖限らないしね。
〇限らないですしね。- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
タメ口全然okです!笑
子供からではなく、
先生とAちゃんの保護者に
聞きました😓
やった事実は変わりないので怒られるのはいいのですが、普段からうちの子だけ不平等だな〜と感じることが多く、この一件でまた嫌な気持ちになってしまいました😭- 3月27日
はじめてのママリ🔰
1歳児に世の中そんなもん
は通用しないですよね😂😂
はじめてのママリ🔰
いや、ママリさんが納得してなかったみたいなんで。
そんなこと言ったら1歳児は叩いた叩かれたは数分もすれば忘れてますよ😂
年齢書いてなかったのでわかりませんでしたが、とりあえずことの顛末は先生に共有し、納得できないだろう、わからないだろうと子供を見くびらず、きちんと根気よくお話しし続けてあげたら良いですよ。
はじめてのママリ🔰
あー、私に言ったんですね!
叩く話はどこから出てきたのですか?😅