※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘が自分の手を噛むことがあり、心配しています。保育園では友達を噛むことはありませんが、同じような経験をした方はいますか。

1歳8ヶ月の女の子のママです。
最近自分の手や指を噛むことがあります。
歯形がつくくらい噛むこともあります。
9ヶ月から保育園に通っていてお友達を噛むことは今のところありません。噛まれることはたまにあります💦
調べるも遊びの一環で自分で噛むこともとは書いてますが少し心配で…同じような方はいますか??

コメント

ママリ

うちの子も最近保育園の先生から自分で自分の手を噛んで型がついたので冷やしましたと報告されて、びっくりしました!
調べるとストレスとか出てきて😫
様子見てると噛んだ後にひやす〜と言ってタオル当てて遊んでるので、あきさんが書かれてるように遊びの一環なのかな?と思いつつ、、、。
続くようなら一度園の様子も含めて、先生に相談してみようかなと思ってます。

  • あき

    あき

    ありがとうございます。
    園の先生にもお伝えして園でも様子を見てもらっているところです…
    同じくストレスが出て来ましが3歳以降のその行為はストレスが原因の時もあるようですが3歳以前は あまりストレスは関係ないようです……

    • 3月30日