
軽自動車の価格が高騰しており、新車購入を検討しています。この価格で購入しても良いか教えてください。
軽自動車って今ほんとに高いんですね💦
10年前にタント買った時は新古車でナビ、ETCやバイザーマットなど必要最低限つけて130万くらいでした。
今回買い替えにあたり、いろいろ回りましたが、200万前後💦
子どもも乗せるから新古車か新車で考えていて、ほとんど値段も変わらないんですね💦
タントも追突されたことがあり、修復歴ありでカウントされてしまったので、3万程度しか買取だけだとしてもらえませんでした。ここで買えば10万にするよと言われましたが。
もうこうなりゃ新車で一括で買おうかって旦那と話しました。
結果的にディーラー新車で、買取も込みで値切って?210万になりました。
ルークスハイウェイスターXプロパイロットのカシス(特別塗装)で、ディスプレイオーディオ、ETC、ドラレコ前後、バイザー、マットはつけてもらって、さらに窓の撥水やホイールロック、5年コーティング、希望ナンバーもつけました。コーティング類はいらないけど、つけないとこの値段にできないと言われ渋々…社外品も考えましたが、5万くらいしか値段変わらなかったので。
今日返事予定ですが、この値段で決めてよいのかわからなくて。皆さんこの値段なら買いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
それだったら新古車でみて、普通自動車えらぶかも!
軽自動車やめるかもです🧐

🥖あげぱんたべたい🥖
中古車も今は値段アップしてるからディーラーは新車勧めてきます💦
私もエヌボ現行見積もり貰ったら安くて230万とか言われました!
今乗ってる車も初年度登録から10年たってるので下取りはどこも10万くらいでした💦
個人的にルークスは好きじゃないので買わないですが他にいいのがないならそれにすると思います!
-
はじめてのママリ🔰
うちもNBOXも見積もりとりました!やっぱりそのくらいですよね💦10年経ってるといくら綺麗でもなかなか10万以上は難しいですよね💦
- 3月27日

はじめてのママリ🔰
軽自動車高いですね…値上がりを繰り返してるので新車に拘ると200は行きます。
もうその辺りは好みなので、好きな車、好みの車に乗るしかないかなと思います。値段を取るか、どれ買っても同じ高いならいっそ好きな車や装備をつけるか。
私も子供載せるからNBOXを新車か新中古車で検討しました。新車だと200は行く、でも最新と前の旧型でほぼ機能性能は変わらない、デザインが違う程度。
とりあえずカーセンサーで探しまくり、私は新中古車を認定中古車屋で書いました。ディーラーで展示したり試乗したりしていた車ですが、外装内装も綺麗で、装備もあって、値切って170になりました。
因みに窓の撥水、ホイールロック、五年コーティング類は要らないなーと思いました。洗車しないタイプなら良いかもですが。
-
はじめてのママリ🔰
新古車めちゃくちゃみました💦自分の住んでいる地域はなかなかルークスはなくて💦安全面など考慮してどうしてもルークスがよかったので💦
ほんと撥水とかいらない💦でもつけないとこの値引きはできないと言われなくなく💦- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦💦
皆さんへの返信を読む限り、電動スライドがいい、どあしてもルークスがいいならもうその値段でも買うしかなくないじゃないですか?💦💦- 3月27日

はじめてのママリ🔰
軽を新車200万で買うくらいなら新古車・中古でいいので普通車ほしいです😂
私はこの条件買わないです。
ドラレコ・マットは自分で買う。
バイザーも我が家はなくても困らないので削ります。
-
はじめてのママリ🔰
買わないですか💦やっぱり高いですよね💦
うちは中古車は考えてなかったのでやはり価値観はそれぞれですよね💦
新古車もナビとドラレコなど最低限つけても200万くらいでした💦- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちは新車一括でしか買わないですが、予算があまりなくて軽200万を買うくらいならってだけですね。
うちは軽も危ないので乗らない派なので叶うなら普通車を新車で購入します😊- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
ドラレコはとりあえず自分でつける方が安くないですか?😂
- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦願わくば普通車とも思いましたが、ミニバンもあるのでなかなか予算が足りなくて💦さらには電動スライドとどんどん予算がとなり、軽自動車にりました💦😭
ドラレコ自分でつけられんですね💦車関係疎くて💦ネットとかで安いの買うかんじですか?- 3月27日

はじめてのママリ🔰
軽自動車、高くなりましたよね。私も12年前に買ったときオプションつけて130万でした。その5年後くらいに家族が買ったときは、人気の車種だったのもありますが、180万とかだったと思います。今は200万超えるみたいですよね。
うちも今、車を見ていますが、コンパクトカーが多少オプションつけても250万あればいけそうです(もう少し低くなりそうです、230とか)。
維持費のこともあるので軽自動車のほうがいい場合もあると思いますが、そちらもありなのかなぁとか思いました。
-
はじめてのママリ🔰
コンパクトカーだとそのくらいでありますよね!
ただ子どもを乗せるので、どうしても両側電動スライドがいいってなってしまって💦- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちが見てる感じだと両側電動スライドオプションでも250あたりで収まるかな?どうかな?みたいな感じです!でも他にはあんまりこだわりがないので(内装や車種や型番など)いろいろ踏まえるとコンパクトカーでもそこそこになりますよね💨
- 3月27日

もりぞう
うちの母がルークス乗ってますが、後ろもそこそこ広くて天井も高くて快適ですよね(*^^*)💓
うちの母は250万くらいだった〜と言っていたので、210万だったら良いかも…と思いますが、もし悩まれるのでしたら、ディーラーに値下げ交渉してみたらいかがですか??
今日まで回答とのことなので、「最初の予算が200万円だったので、ちょっともう少し考えさせてください」とか。
そしたらディーラーも10万下げて売れるのであれば、売ろうとしてこないですかね??😣💦
ちなみに、我が家のエクストレイルもそれで10万値引きしてもらったことがありました‼️
今はどうかわからないので賭けになってしまいますが…😢💦💦
-
はじめてのママリ🔰
値下げ交渉してここまででしたー😭
あと10万は結構難しかったです💦ほんと高いですよねー😱- 3月27日
-
もりぞう
わわわ!😢💦
もう既に交渉されていたのですね💦
大変失礼しましたm(__)m
あと10万は難しいですよね、、
今軽自動車の需要高まってるし、普通に売れますもんね、、、
結局今日のお返事はどうしたんですか??🥺✨- 3月27日

優龍
軽自動車は今は200はフツーです
買わないとおっしゃる方は
軽自動車相場を知らない方だと思います。
だからといって
200で買える普通車はさらにありませんし、
中途半端な普通車買うより
軽自動車の方がリセール力あります。
-
はじめてのママリ🔰
200万は当たり前ですよね💦😱
- 3月27日
はじめてのママリ🔰
軽自動車高いですよね💦もう一台ミニバンがあるので軽自動車にしようかなと思ってこちらにしました💦