※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在育休中で、9月に復帰予定です。育休中にできるだけ準備が出来たらい…

現在育休中で、9月に復帰予定です。育休中にできるだけ準備が出来たらいいなと思い早めに式場を決定しました。
結婚式を育休明け4ヶ月後にあげる事になり社長や上司を呼ぶとしたらいつ声を掛けるべきか悩んでいます。

会社に新卒で入り8年目になり、仲良い同僚と後輩は結婚式するならよんでね!と言ってくれてたので早めにLINEで連絡しようと思うのですが上司には招待状を送る時期になってからでもいいのか、その前に声を掛けておくべきか悩んでいます。

ネット調べると育休明け直ぐに結婚式する場合上司を呼ぶのは失礼 というのを見て育休明けの4ヶ月後で呼ぶのは失礼なのかな?と思い社長を呼ばない選択肢もあるのですが同僚も親しい上司も呼ぶのに社長を呼ばないのはどうなのか、、と思いまして

呼ぶ場合なんと声をかけたらいいのか、いつ声を掛けるべきか教えて頂きたいです。(招待状を渡す時でいいのかなど…)

2ヶ月に1回会社に行く用事があるので行ってるのですがなかなか社長には会えないし親しい上司にも会えません。

コメント