
コメント

はじめてのママリ🔰
協議離婚中との事本当にお疲れ様です。
うちもモラハラで離婚を考えていて、離婚するとなると色々揉めそうなのも目に見えているのですが、調停とかで面会させないとか言わない方がいいっていうのは理由まで弁護士さんから聞きましたか?なんでなんでしょうか🤔
私も正直完全縁を切って面会もさせたくないです…
父親としての権利だからとかそんなんでしょうか…

あおちゃん
面会は子供の権利なので、子供への虐待とかなければ無しにはできないですね💦
ただ、その辺はうまくやればいいんです。
月一数時間の面会とかにしておいて、体調悪いとかで減らしていけば😂優先されるのは子供の福祉なので💡
実際問題大きくなればなるほど予定を合わせるのは大変ですし、時間が経てばご主人の状況も変わってきますので。
面会することでお子さんが情緒不安定になることもありますから、その時その時で。しばらく関わらなきゃいけないのは嫌でしょうが、離婚自体ごねられて長引かせても疲れますよ💦
-
蓮
虐待ってどの程度なら言えるんですかね
子どもに無関心とかでもできないですかね…
たしかに徐々に減らす作戦もありですね
離婚するかしないかも決まってないのでほんとに気力失ってます- 3月27日
-
あおちゃん
実際手が出る、ネグレクトなどですかね。
無関心で危機管理にかけているなどあれば可能性はありますが、小さいうちは母親同伴にする人が多いので同伴で面会の譲歩案が出る可能性はあります💦
ただ、無関心で相手が面会の希望をしなければこちらから希望しなければ取り決めする必要もないのでなにも言ってこなければ触れないのが一番です💡
こちらが希望すること(例えば離婚、婚費や養育費、慰謝料の請求についてなど)だけを話し合うのも1つの手です。
モラハラやDVする人って嫌がらせのためだけに離婚に応じないってことが多いので本当に疲れますよね💦
何はともあれ、離婚に応じさせるためには相手がどうしたら納得するのかを聞き出すことからかなとは思います…- 3月27日
-
蓮
面会についてはこちらから必要以上に言わないどきます!!
もうあきらか、絶対嫌がらせです。
結婚式のキャンセル料(120万)お前が払ってくれんなら離婚してもいいよ、みたいな上からスタンスでよく分からんです笑- 3月27日
-
あおちゃん
あるあるですね😂
うちの元旦那も今までお前に払った金払うならいいよって言ってました😅
あれ、何なんですかね💦
調停員からそのへんを説得してもらえればいいですが…- 3月27日
蓮
ほんとに離婚って疲れますね、
もう自分を維持するのに精一杯で笑
弁護士さんから聞きました。
「面会は絶対させないけど養育費はもらう!」とか言うと、調停員さんからの印象が悪くなってこちら有利に進めにくくなる?とかで。
私もここまで来たら面会させたくないです。