
愛媛のつばきウィメンズクリニックで出産された方はいらっしゃいますか?次回は松山市の他の病院で出産したいのですが、側にいてくれる病院のおすすめを教えてください。ばらのいずみや日赤が気になっています。他にもおすすめがあれば教えてください。
愛媛のつばきウィメンズクリニックでご出産された方いらっしゃいませんか❓
次は、他の病院で産みたいのですが、
松山市でオススメの病院ないですか❓
ほったらかしにされず、側になるべくついてくれる病院がいいです💦
ばらのいずみや日赤気になってます🙇♀️
他の病院でもオススメあればよろしくお願いします🙇♀️
- はじめてママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
日赤おすすめです
助産師さんの免許をみなさん持っている看護師さんで優しく対応してくれました^_^

みなマル
日赤で8月に帝王切開で出産予定です。1人目は、個人病院でしたが今回は日赤にしました。待ち時間さほど無く9時予約で10時には駐車場にいるくらいですよ。
-
はじめてママリ🔰
そうなんですね☺️ありがとうございます!
ちなみに、先生方の雰囲気や夜間対応や緊急の電話対応などはいかがでしたか❓- 3月30日
-
みなマル
先生は優しいですよ。基本的に初回の外来を担当した先生が主治医です。ただ、仕事の都合等で健診日の変更も可能です。ただ、25週位でいろいろ確認しやすい時期だからエコー得意な先生の診査も入れるねーって主治医以外の診察も入ります。
いまのところ緊急電話したことないのですが初診で助産師さんから何か気になることあったりしたら電話してーって専用回線教えてくれました。産後も3ヶ月は使えるらしいです。- 3月30日
-
はじめてママリ🔰
なるほど!ありがとうございます☺️
通院しているところで好きな先生はいるのですが、出産となると別の先生になるので💦
他のとこをメインに探しています。
ちなみに、先生は男の方でしたか?
とっても詳しくありがとうございます☺️電話ができるのは安心ですね。- 3月30日
-
みなマル
主治医は男性医師ですがめちゃ話しやすいです。女性医師もいらっしゃいます。
- 3月30日
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます☺️✨
- 3月30日
はじめてママリ🔰
ありがとうございます☺️
ちらっと聞いたことがあるのですが、
色々参考までに教えてもらえたら嬉しいです🙇♀️💦
どこにも病院通われてない段階から日赤に行きましたか?
妊婦健診とかも丁寧でしたか?
夜間の電話相談とかも対応してもらえましたか?
4Dで、エコーなども見れましたか?
お産の時は1人にされませんでしたか?
色々質問すいません💦
はじめてのママリ
他院から自分の希望で途中転院させてもらいました
妊婦健診は丁寧に診ていただけだと思います
生まれる前に高位破水で明け方に連絡しましたが、電話対応も着いてからも優しかったです
4Dは私は他院で撮ってもらいました
お産は1人にされて辛いというのは感じなかったのですが、2人目で超スピーディーだったからかもしれません
ただ取り上げてくれて医師も助産師さんも温かい雰囲気で不安は感じず、とても良いお産でした
そして産後もとても楽でした
わたしも1人目が他院で色々しんどかったのでお気持ちわかります
思い切って転院して良かったと思っています
良い病院、そして医師に当たるよう祈ってます✨
はじめてママリ🔰
お優しい言葉本当にありがとうございます☺️
トラウマすぎて、高齢なのに子供も決心つかず、三年あいてしまいました💦
そうなんですね✨
では、電話も朝方も夜間でも繋がるのですね😊
実は日赤に一度行ったことがあるのですが、駐車場代は毎回かかるのでしょうか?
待ち時間は個人病院よりはマシでしょうか?🤔
あと病気の方とかも多くいらっしゃるかと思うのですが、妊娠中や新生児連れて行く時に気になる感じはありませんでしたか?🙈💦
4Dは他のとことかできるんですね💡
とても参考になります!
はじめてのママリ
私も高齢で個人病院は1人目も2人目も受け入れてもらえず、2人目は口コミなどを参考に日赤を選択しました^_^
電話はいつでもして大丈夫と専用の回線を教えてくれました
日赤のネックは駐車場代で毎回かかります💦
待ち時間はさほど長く感じず、私は上の子を預かってもらっての通院だったのですが、カフェがあったりコンビニで買ったものをちょっとした飲食スペースでゆっくり食べるのが至福の時でした笑
上のお子さんは幼稚園行かれてるかな?
他の患者さんのことが気にかかることはなかったです
広々していますし、科も分かれていますので大丈夫です◯
色々しんぱいですよね
一年前になるので思い出せないこともあるかもしれませんが、なんでも聞いてください
あと4Dは一回だけ撮ってもらえたという内容のものもあったので、もし日赤に決定された時は医師に聞いてみてください
4Dっぽいのを撮ってもらったような気もするのですが、1人目の時に個人病院で撮ってもらったのと比較すると鮮明でなかったので2人目もそちらで撮ってもらいました
私は2人目躊躇しましたが、産んで良かったと思っています
応援しています!!
はじめてママリ🔰
なんと、本当にお優しい😭✨
私はうまく行けば、41で出産になるのですが、同じくらいですかね?
実は年末に流産してしまい、その後の妊娠なのですが、ドキドキで💦
妊娠に気づかず、(生理では泣く着床出血でした…)排卵誘発剤飲んでしまったり色んなことしてしまってたので🥺
専用回線✨安心ですね!
上の子は、4月から幼稚園です☺️
確かに、待ち時間もゆっくり過ごせそうですね💦個人病院は本当待つので🙈
4Dの件も確認してみます!
でも検診と別に、4D確認できたらお金はかかるけど、他の病院でもお腹みてもらって安心な気もしますね☺️
年齢的にも主人も同い年だし、主人側の家族も疎遠、私は片親できょうだいもいないので、身寄りも少ないから
上の子にきょうだい作ってあげたいという思いも強かったのですが、
年齢と流産の経験から、元気に産まれなかったら逆に娘に迷惑かけてしまったらどうしようと、モヤモヤしてしまう毎日です。。
出産は本当奇跡ですよね💦
本当にありがとうございます✨