※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵胞チェック後、排卵日を考慮しタイミングを取ったが、出血が続いています。次に産婦人科へ行くべきタイミングと、フェマーラを飲むべきか悩んでいます。

先日卵胞チェックを行いました。
3〜4日後(23日か24日)に排卵しそうだから22日と24日にタイミングを取ってみてと先生に言われました。
先生から言われた日はタイミングが合わず、23日にタイミングを取りました。

しかし、24日から生理並の出血があり今日で3日、出血が続いています。

①この場合、次産婦人科へ行くべきタイミングはいつなのか
通常、生理10日目あたりに受診してくださいと言われていますが、今回の出血を生理としてカウントするのか悩んでいます。
② フェマーラ(レトロゾール)は飲むべきか

同じ経験があった方が居ましたら、お話聞けると嬉しいです。

コメント

そらち

生理並の出血は心配ですね🥹排卵せずに生理きちゃったのかもしれません。

一応周期無駄にしないように今回の出血は生理とカウントして病院行って服薬の指示を仰ぐのがいいかもです。

私も毎回卵胞チェック行って、タイミングとってたのですが、結局妊娠できたときは、先生から言われてた排卵日の1週間後に排卵してて…そのときたまたまタイミングとってたので運良く妊娠できたのですが、卵胞チェックって案外当てにならないんだなと思いました🤮

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    卵胞が育っているかは確認できても、排卵までは難しいんですね、、、

    服薬は先生の指示を仰ぐことにします🥹!

    • 3月27日
  • そらち

    そらち

    私も育ってても結局排卵しなかったりすることありました…!うまくいきますように!!

    • 3月27日