
夫の行動に対する不満やストレスを感じているが、自分の対応に問題があるのか悩んでいるということですね。
夫が私から見えないところから、「ここにあるこれって何ー?」などど声をかけてくるのが嫌です。ここもこれも見にいかないとわかりません。どれどれ?とこちらから行かないと絶対に説明してくれません。置きっぱなしのアレだったかな?と思って当てずっぽうで言ってみると、見てもないくせに適当に答えるな!と怒られます。
夫が入浴中に、緊急でもないのに呼び出しボタンを押して私を風呂場に来させ、話をされることもあります。連絡事項をシャワーを浴びながらバーーーっと一方的に話されて、不明点がありこちらから会話しようとするとぜんぜん聞こえない後にして!とキレられます。
夫は在宅勤務中にちょっと見てもらっていい?とメール文面チェックをさせられることもあり、すぐにハイハイと行かないと早く!と急かされます。
別室から呼ばれることも多く、大声で子どもが起きてしまうこともあります。
私も授乳中だったり家事で手が離せないことがあり迷惑です。子どもを抱っこしたまま夫の対応するのは、私が不器用なのもありますがわりとキツイです。ですがマルチタスクできるようになってもらわないと、、と叱られます。
夫は自分の時間だけを節約しようとして日々私の都合はおかまいなしです。
一方で、私がいっぱいいっぱいになりすぎてるのかも、とも思います。上の子と下の子を見ながら家事をまわすママさんも多い中、話の通じる大人相手に対応しきれない、なんて思う私が甘いのかなと。このまま仕事復帰したらパンクするかもしれないので練習と思って慣れないといけないのかと。
とりあえず、夫には週一日でいいから出社してほしいです。
まとまりなくて申し訳ないのですがなにかコメントいただけると嬉しいです。
- ちゃ(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
めんどくさいって思いました😅ご主人は夫ではなく上司かなにかですか?😇ここにあるこれなにー?知らなーい。なんだろーでいいと思います(笑)
せめて用があるなら自分から来てって言ってもいいと思いますよ〜召使いじゃないんですから🥹

ままり
人にマルチタクスを求める前に、ご主人の伝達力と思いやる心を身に着けて欲しいですね💦
全て曖昧に話す方が悪いと思いますし、求めるばかりじゃなくて、自分を見つめ直して欲しいものです。
私なら「もういいわ!」となるまで放ったらかして出向きません🙄

ママり
いやいや旦那さん何様?!と思ってしまいました。
今無理ー!こっちくるか後にしてー!で放っておきましょう☺️
こちらのこと暇だと思ってるんですかね?
その気遣いや思いやりのない上から目線な態度にカッチーンときます💦

はじめてのママリ🔰
旦那様はなんでそんなに自分本位でワガママなんですかね💦そんなこと普段からしてたら友達0人、会社ではおかしい人扱いだと思います…。それとも普段はしていないけど妻にだけ本性を見せているのでしょうか。
マルチタスク云々の問題ではなくて旦那様の性格に難ありだと感じました。私ならブチギレます💧

はじめてのママリ
旦那さんがおかしいです😇
この文章を他人事だと思って読んだら理不尽さに気づかないですかね?笑
でもうちの旦那も同じタイプです😂
私の時間と労力を搾取するな!とよく怒ってます😇

はじめてのママリ🔰
え、普通にご主人が自分本位過ぎるだけだと思います。
聞きたいならお前が持って来い!だし、全体的に聞く姿勢教わる姿勢お願いする姿勢が一切ないの意味不明です。仕事中の文面チェックもそうだしやって欲しいことがあるならお前が来るのが筋だろって思います。
ただ、それを「叱られる」と取らえてハイハイ言うこと聞いてしまうからご主人は余計に図に乗るのではないかなぁと。自分の奥さんをなんだと思ってんのか知りませんが、モラハラやめろって感じです。

はじめてのママリ
支配欲の強い旦那さんですね。
あなたを顎で動かすことで、自己有能感を感じて悦に浸るタイプです😀
コメント