※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
ココロ・悩み

一人っ子の息子を育てる女性が、妊娠中の辛さや周囲の意見について悩んでいます。彼女は現在の家族形態に満足していますが、将来の兄弟の有無や周囲の思いに心を痛めています。気軽なコメントを求めています。

ちょっと落ち込んでいるので、
さらっと明るくコメントいただけると嬉しいです😔
きついコメントはご遠慮ください🥲


【一人っ子について】



5歳の息子が1人います。

妊婦期間中が生き地獄でした。
嘔吐恐怖症持ちの私は出産よりつわり期間が地獄で
眠ることすらできなくてメンタルズタボロ、
何もできない私はダメダメな女だと
診断とかされてるわけじゃないですが
妊娠鬱だったのかなぁと思うくらいです。

それが一番の原因で2人目は考えれませんでした。

息子が可愛くて1人で十分幸せ、
子が増える想像よりも、
今の3人家族の形がしっくりきてます。

だけど、周りは2人目が増えてきて、
ちょいちょい『(将来のためにも)きょうだいはいた方がいいよ』と言われることもありました。
だけど、将来きょうだいが仲良いかなんてわかりません。
私自身兄がいて、私の場合は仲良いですが、
周りにはそうではないきょうだいもいます。
そうなると助け合いもできるわけもないですし。

もともと主人は2人目望んでました。
だけど、私の妊娠期間中の辛さをわかっていること、
産むのは私なので私が決めたらいいよと言ってくれてます。

だけど、息子を産んだ時より、
今主人の仕事がハードになり、
もし2人目を産んでも子を育てるのは私です。
協力をしてくれない主人ではないですが、
まず、協力する時間がそもそもないです。
なので、最近は主人も、もう1人しか現実的に無理だとも思っていると思います。
(体力的にも、疲れすぎて😂)

息子は兄弟欲しいと全然言わなかったのですが
ここ最近『赤ちゃんが欲しい』とたまに言います。
ですが、『赤ちゃん欲しい。買いに行こう』と、笑
おもちゃの延長で思ってるだけの気がします。
ずっと赤ちゃんじゃないんだよ、
その時だけ可愛い可愛いでお世話するわけじゃないんだよ、
ずっと一緒に暮らすんだよとまあ色々話しましたが
どこまでわかってるかわかりませんが
『いいよ!優しくしてあげるんだ!』とか言ってます。
でも次の日にはもう話してこないくらいのレベルです😂笑
基本的、妹弟ほしいとかは言わないタイプの子ではあります。

子供から直接赤ちゃんネタを話れると、
きょうだいを作ってあげないわたしはダメなのか?

周りから『きょうだい作ってあげなくて可哀想』とか
思われちゃうのかな、とか最近考えるようになりました
息子が可哀想って思われちゃうんですかね?周りから。
言われたことはないので被害妄想なんですけど…笑🥲

わたしは、つわりがなきゃ2人目考えたい…
2人目にも出会ってみたい気もあります。けど
そんなこと妊娠しなきゃつわりの辛さはわからないし、
今はやっと1人の時間が増えて、好きなこともできて
これからもやりたいことが沢山あります。
金銭的なことを考えても1人なら余裕があって
我慢させることもあんまりないよな、とも思います。

それに年齢的に体力が…ってのもあるので
今現在一人っ子予定なんですけど、
最近はなんだかひとりっこがだめなようで
落ち込んでしまって。。
産んであげられないわたしはダメなのかな。
一人っ子は可哀想て思われちゃうのかな。

一人っ子に決めた方、
同じように悩んだりした方、
さらっと軽い感じでいいのでコメントくれると嬉しいです。

だらだら気持ちをつぶやいてしまって
長くなってすみません🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

正直他人は他人ですから、周りはママさんが思ってるほど人のことなんて気にしてないですから。
息子さんの気持ちが気になるとこですが、5歳ならもう分かると思いますし、ママが欲しがってないのを理解してるかと。そこはママの気が変わるしかないと思うし。時間あるならまだゆっくり考えてもいいかと。

  • nana

    nana


    コメントありがとうございます🙏

    確かにそうですよね、他人は他人で、気にしてないですよね🥲!
    ついついわたしは周りの目を気にしがちなので、ネガティブな時期の今、もやもや考えてしまいました💦
    わたし自身の性格で、2人目産んでも両方子供を見るって無理だーって、キャパ的に無理だなと思ったりもしたので、年齢を離して考えたいとも思いましたが、わたしの年齢も年齢だし、息子と歳が離れ過ぎたらきょうだいはきょうだいだけど、なんか年が近くないと、きょうだいつくってあげたいからって理由はもう違うような感じで、、そうなるとわたし自身どうなのかってことですもんね😭
    長々とすみません😭💧
    話聞いてくれてありがとうございました♡

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

私もまさに今同じ感じです。
3歳の娘一人っ子で、あと1人元々欲しかったけど、娘が出来るまでに時間かかってしまって30代半ばに現在なって、私も出産よりつわりがキツくて、娘のお世話することが不可能になる気がして、全然無理だなーって思ってるけど、
兄弟いたほうがいいとか、まわりいってきますよねー。こっちも欲しいとは思うけど色々しんどいんじゃー!怒
て、感じですよねー、、、
3人家族でもじゅうぶん幸せなのもわかります。
もう自然に任せてます.今はとりあえず無理かなーって私は思ってます😂

  • nana

    nana


    コメントありがとうございます♡😭わー、同じ状況ですごい嬉しいしなんだかホッとしてます笑
    わたしも元々産む前は2人きょうだい希望だったんです🥲だけどもうまたあの10ヶ月を過ごして、産後の寝不足で、、とっても幸せで想像もできないほどの幸せを感じてこれたし、今も幸せだけど、、でもな…とそれを頑張ってても産みたいって思えないんですよね😭
    もしつわりがまたひどければ、子供に八つ当たりしちゃうだろうし、相手できなくなって絶対寂しい思いをさせちゃうと思うから、それは絶対嫌で😭、、
    ほんとこっちも欲しいとは思うけど、いろっっっっんなことを考えるんですよね!もうこれはその家庭の事情がありますから、事細かに話しても仕方ないんですが🤣
    わたしもほんと今は無理だなーーーで、もう息子も5歳です🤣🤣そんで、わたしも30代後半です( ; ; )

    • 3月27日
はじめのママリ🔰

自分の話かな?と思うぐらい全く同じでびっくりしました🥲
私もつわりさえなければ2人目欲しいのですが思い出すだけでトラウマなので諦めてます。
周りはどんどん2人目3人目と生んでいて気付けば一人っ子はうちだけ状態で、息子にも弟か妹をつくってあげたかったなと悲しくなる時あります。
ただ周りからの声は全然気にしてません!
一人っ子可哀想と言われても、私もそう思う!でも仕方ないじゃん!って感じです😅
自分が嘔吐恐怖症じゃなければ、つわりが軽いタイプだったらと日々思いますが、そういう運命だったと無理矢理思うようにしてます💦

  • nana

    nana


    コメントありがとうございます♡
    わー!同じ状況だなんて!泣 なんだか嬉しいしホッとしてます😭💕周りに同じ状況の子がいなくて、1人悩んで落ち込んでたので。。
    わかります、ほんとトラウマです、、もう怖くて仕方ないし、自分1人の体ならいいんです(いや嫌なんですけど←)。だけど子供のお世話があって、相手をしなきゃならなくて、それが絶対できなくなと思うと、なんか誰も幸せになれんなと思ってしまって。息子のつわり期間中、わたしの笑顔も消えてしまって泣いてばかりで、同じことになってしまったら、笑顔も消えて息子が一番可哀想な思いをさせるなと思うと、やっぱり無理だ、そして自分自身耐えれる自信もないなと思うので、まあ無理なんですけどね🥲💦
    周りの声、気にしなくてもいいですよね!!!
    一人っ子で幸せだったって投稿もここでよく見るので、一人っ子でもたくさんの経験と幸せを与えていこうって今は思ってます🥲💕!
    ほんとつわりが世の中から消えて欲しいと思ってますが、もうこの運命ですよね!それだも頑張って我が子に出会えた今を大切にします!

    ありがとうございました😭💕💕💕

    • 3月27日
ママリ

最近一人っ子多くないですか?いても二人って感じで。私の周りだけですかね?
だからかそんなになんとも思わないです!😊
私自身は小さい頃一人っ子羨ましいなって思ってました!笑
本当に妊娠中のトラブルさえなければって私も思います。つわり酷すぎて死にたくなりました😱いつか終わるとわかっていても二度と同じ思いをしたくない…そんな感じです。

  • nana

    nana


    コメントありがとうございます♡
    確かに多いです!!
    わたしの周りにも沢山一人っ子います、が、2人目(3人目以降はもう何も思いません😂)いるとなると、気にしてた自分がいます🥲
    確かに一人っ子羨ましいっていう、きょうだいがいる人の話は聞きます!ないものねだりですかね、、😂
    つわり辛かったんですね🥲ほんとつわりってなんであるんでしょうね、出産するだけで大変なのに、なんでつわりまで…つわり必要な理由なんなの?って思います笑
    ほんといつか終わると思ってても、それが生き地獄なんですよね。わかります、わたしも死にたくなりました💦健診に行くことすら地獄で何も楽しみとかなかったです爆
    同じ気持ちの方と話せてホッとしました、ありがとうございました😭💕💕💕💕

    • 3月27日