
31歳の主婦がパート内定を受けたが、事務職を希望しており、他の求人も気になっている状況です。正社員登用の可能性を考え、どちらの選択をするべきか悩んでいます。
パート内定もらったが新たに面接受けるか悩んでいる、7年ぶりに社会復帰予定の31歳主婦です。
3社パートの面接をして2社落ちましたが、最後の1社から内定をもらいました。
未経験の保育園調理補助のお仕事です。
内定をもらってとても嬉しいのですが、元々事務をしていたので本当は事務希望です。
時間がちょうどよかったのと昼食付きと駅直結(通勤時間は30分)に惹かれて、どうせら受からないだろうと思いながら応募しました。
3人目を希望していて金銭的に厳しいので、正社員登用ありのパートがよかったのですが調理補助は正社員登用がありません。
新たに気になる求人を見つけて応募するか悩んでいたところ、内定の連絡が来て承諾してしまいました。
気になっているところは、税理士事務所のパートで正社員も募集しているので、今後登用する可能性は0ではないのかな?といった会社です。社員登用ありとは記載されていませんが💦
勤務時間もちょうど良いのですが、通勤に1時間かかるところがネックです。
今後の可能性も考えて正社員登用がありそうな会社を受けるか、内定をもらったところで働くか悩んでいるのですがみなさんならどうしますか?
- りんご(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
調理補助がベストなお仕事とは思わないですが、通勤に1時間かかるところはたいへんしうなので厳しいかなぁと思います😭

はじめてのママリ🔰
私なら1時間の距離は諦めます。
そちらを選んでも正社員登用は未定とのことですし。
やっぱり子どもってお迎えになるとかの可能性が高いし、その時に1時間は長いかなぁ…。
災害時のお迎えもとにかく心配です。
そもそも、気になる求人に応募したとて採用になるかはまた別の話ですしね。
取り敢えず内定貰ったとこで働きながら、求人チェックし続けます。
-
りんご
ご回答ありがとうございます!
内定もらったところで働きながら求人チェックするという考えに変わりました✨
ありがとうございます!- 3月27日
ままり
大変そう、です
りんご
そうですよねー💦
そこが一番引っかかってました🥹
一つ一つのデスクが区切られている会社で仕事しやすい環境なので、1時間かけてでも通勤したい!と思ってましたが実際厳しいですよね🥹
ままり
実際はやってる方もいると思いますが、いまから仕事選べるのに1時間は私なら選ばないです🥲
ベストな仕事が見つかるといいですね✨
りんご
そうですよね!
考え方が変わりました!
ご回答ありがとうございます🙏✨