※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

最近の出費について相談したいのですが、食費や衣類、ガソリン代などで約10万円使ってしまいました。これが使いすぎかどうか気になります。どう思われますか。

お金使いすぎだと思いますか?🥲

夕飯の献立を決めてなくてスーパー行ったり、足りない食品や冷食買うために行ったり、多いときは週2〜3回仕事終わりにスーパーに行っています。
また、今月はテイクアウトや外食を4回しました。

2月の終わりから、上の子の入学 下の子の入園準備のためスーツなどの衣類や体操服袋 絵本バッグ 筆箱などなどたくさんの用品をネットでポチポチしたり、私のスーツや服を購入しました。

毎日車を使いますが、今月は出掛ける機会が多かったためガソリンも1万くらい使ったかもしれません。

こんな感じであれこれお金を使っていたら10万くらい使ってました…

使いすぎって思われますかね🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

収入があれば特に問題ないと思います!

はじめてのママリ🔰

我が家はUberや外食は週に2、3回はしてます😇自宅保育で限界なのと私が料理苦手で。タイムリーなのですが、先ほど夫に食費掛かりすぎかもしれんと言ったら「今子育てで我慢が多いからもうしゃーない」と言われ諦めよう!となりました😌笑

はじめてのママリ🔰

専業主婦ですが、たぶん2日に一回はスーパー行きます😅
外食はあまりしないですが、お酒は買います。

4人家族ですが食費だけで10万ぐらいしてますよ🥺

たろうちゃん

お金あるなら問題ないと思います。

スーパー行く頻度が高くても無駄遣いしていないなら同じですし。

お金に余裕がある方々にはどんどんお金使って経済回してほしいと思います🤣

はじめてのママリ🔰

時期的に色々出費が重なる月があるので分かります。特にお金使い過ぎとも思いません。
お金を使う機会が多い月って何かと重なるんですよね

ぴっぷる

そうは思いませんよ!
入園準備などの必要経費も嵩む時は嵩みますよね😢
何かにつけて物価が高くなったせいで支出が大きくなって、買い方や生活ぶりは変えてないのに使い過ぎたような気分になりますよね😭😭😭

とりあ

スーパー行って決まった物しか絶対買わない意思の強いタイプなら全然問題ない(むしろ値引き品買えたりするのでお得!)でしょうが、私のように目に入った物をポンポンかごに放り込むタイプなら使い過ぎちゃうかもです😂

うちは週に1回献立を決める日を作っていて、そこで6日分(日曜は出かけたりするので献立考えない)しっかり献立考えて買い出しは週1回だけです☺️

その献立を考える時間が超苦痛なのですが、決めてしまえばそれに従って作るだけなので私は楽です。

あとこの時期は何かと物入りなので、使いすぎても別にしょうがないか!ぐらいでいいと思いますよ😄