
夫が疲れている中、私も疲れてイライラしています。もっと気にかけてほしいと思ってしまいます。
私の心が狭すぎ問題なのですが…
夫が新しい環境で3交代制で1日勤務でその日は2時間半?ほどしか眠れず次の日のお昼に帰ってきました。
引越しもしないといけない事で娘の保育園も変わり
その見学にも行きで夕方帰宅。
そのまま疲れていただろう夫も寝ました。
17時半睡眠で22時半過ぎまで寝ており、
娘もその日は咳がキツくなかなか眠れず何度も起き、
私も家事が回らずで困っていましたが夫はスヤスヤと
寝ていました。
娘の泣き声で起きてきた夫に少しだけ手伝ってというと
今ちょっとしんどい、まだ寝かせてよ、と🙂
もう私も疲れが溜まっておりイライライライラ☺️💢
夫もきついのは重々承知ですが、、もっと私の事も
気にして欲しいと、ワガママですが思ってしまいました。
ただの愚痴です。すみません😢
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

たろうちゃん
ワガママじゃないですよ🥺
忙しくて疲れているし、家事まわっていないことへの焦りで余計疲れるし、そこに夜中起こされてよく寝られないし子供の体調も心配だしでストレス溜まっているところで、パパだけマイペースに寝ていたらそりゃあイライライライラ💢して当然ですよ!
パパだってしんどいだろうけど、ママもしんどい中やっていることへの労いというか、助け合う心持とうぜ!ですよね。。。
まぁ…仕事で寝られないストレスとか、若い頃よりも疲れが取れなくなってきたとかあるのは分かるんですけどね…😂
今日もお疲れ様でした!🍀
コメント