※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

共働きの方に、夜ご飯の準備についてお聞きしたいです。仕事復帰が近づいており、毎日の食事作りが不安です。休日にまとめて準備する方法もあると聞きますが、休みの日はゆっくりしたいと思っています。皆さんはどのように工夫されていますか。

共働きの方に質問です💦

夜ご飯ってどうしてますか?
毎日買い物して作ってますか?

もうすぐ仕事復帰するのですが、1日時間に追われて終わりそうで怖いです。

夜ご飯が1番めんどくさいって思ってるのですが、皆さんどうやって乗り越えてるのか気になったので質問しました。

休日にまとめて1週間分の献立考えて買物して味付けして冷凍してるっていう意見もあると思あのですが、休日になるべくそんなめんどくさい事やりたくないです(笑)休日は休みたいって思ってます🤣
甘い考えですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

パートですが1週間分購入してお肉だけは小分け冷凍してます!
献立は1週間分購入したお肉、野菜達でその日適当に作ってます!
楽したいとき用に冷凍のあげるだけとかの物をストックしてたりします!

はじめてのママリ🔰

私もその考えでしたが結局毎日献立に悩まされて作る方がだるくて休みの日にまとめ買い、ある程度作って冷凍で落ち着きました笑

たこさん

休日にまとめ買いし、献立もある程度は計画を立てています。
下味をつけることは滅多にないですが、一回に使う量ごとに冷凍してます。

毎日買い物するとなると惣菜に頼りたくなったり、余計な物(夕飯に関係ない物)まで買ってしまいがちなので、かなり出費が増えると思います💦

しゃるる🏎

前日の夜、下拵えだけやってます

ママリ✴︎

買い物は週1.2で帰ってきてから毎日作ってます!

ちゃみ

夕飯は、ほぼ毎日作っています!
朝ごはんと休日は夫が担当です!
1週間分の献立とかゾッとします😂冷蔵庫のものを想像しながら、仕事の合間にメニューを考えでます!笑
冷凍食品の充実とお肉も冷凍でストック、いざという時のためにレトルトなんかも用意しておくことをおすすめします☝️帰りが遅くなって余裕ない時は、レトルトやお惣菜だったり。