
東生駒在住の妊婦です。生駒市立病院と小阪産病院のどちらに通うべきか悩んでいます。タクシーで50分の距離は破水時に不安でしょうか。教えてください。
東生駒に住んでいます。現在まだ6wですが心拍確認できたので、産院を探しているところです。
生駒市立病院が近いのでそこもありかなと思ってるのですが、
もうひとつ、河内小阪にある小阪産病院も気になっています。
我が家は車持ちでは無いのでタクシーだと50分ぐらい?とみました。電車では20分程で着きます。また、通勤電車の路線沿いで健診などは通えそうです。
破水して病院に向かう際に、タクシーで50分だと厳しいでしょうか?
皆さん良ければ教えて下さるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

しー
こんにちは!タクシーで50分は遠いかと思います💦
私は陣痛から始まりましたが、
近くの病院(車で約10分)でも
痛いし、初めての出産で道中不安でした。
タクシーとのことですが生駒市は陣痛タクシーはあるのでしょうか。
出来るだけ近くの病院をおすすめします🏥

はじめてのママリ🔰
はい、1人目の出産です!
富雄産婦人科では不妊治療をしていた時、最初の方で通っていました。
今は別の病院に通ってます。
1人目だと無痛分娩は行っていないのですね😭
また、不妊治療側の先生と合わなくて転院したのですが、産婦人科ではその先生が診ることは無かったでしょうか?参考までに伺えますと大変助かります。

しー
不妊治療なら息子さん先生ですかね💦
hp見たら火曜日の朝息子先生が入ってるのでそれを避けられたらいいと思います。ただ出産の時その先生に当たる可能性もあるので顔を見るのも嫌であればやめといた方がいいかもしれません😭
私も最初無痛分娩がしたくて生駒市の杉江産婦人科に予約しようと思ったのですがもういっぱいだから予約できないと言われ
近くの富雄産婦人科にしましたが
結果よかったと思います。
自然分娩でしたが、ちゃんと出産前歩いていたからか想像していたよりは痛くなくお金も浮いたし無痛分娩にしなくてよかったなと思いました。
(痛みは最初は生理痛みたいな痛みから始まり最後の方はお腹を下して我慢している痛みに似てる気がします。卵管造影検査の痛みにも近いです。)
私は小川先生で予約していました。内診は痛くないです。
富雄産婦人科のいいところは
☑️助産師さんがみなさん優しくてあかるいところ
☑️入院中、新生児を気軽に預けれるところ
☑️トイレ、シャワーが各部屋にあって綺麗なところ
☑️エコーの写真が綺麗で、おそらく結構厚手でしっかりしているのでずっと残せるやつだとおもいます。
☑️スギ薬局が隣にあるので入院中夫などに頼みやすいこと
バースプランとかはないのでもしこだわりがあるならやめといた方がいいかもしれません。
無痛分娩はhpをみたところ当面は経産婦のみで初産婦の方も受付る場合は記載しますと書いているので念のため聞いてみてもいいかもしれません。
個人的には家から近いのと、助産師さんの評判、トイレやシャワーが部屋にあるところがいいと思います。(産後、痛くて思ったより歩きにくいです)
いい病院が見つかりますように☘️
もし分からないことがあれば聞いてください!
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧な説明大変助かります!
はい、おそらく息子さんかと思います。
不妊治療の際に、移植③の凍結最後の🥚に対して、やっぱりこういう治療をやりたいことを相談した時に、それって移植辞めるってことですか?と言われ、自分の考えを話そうとすると、、話してる途中で、だからもういいって!と大声で怒鳴られました。
それ故にあの先生とはもう顔も見たくありません。富雄産婦人科自体は綺麗で本来私も出産の時にはそちらを希望予定でした。
杉江さんも人気みたいですよね!
もし富雄に予約をする場合は、火曜日の診察は避けようと思います😊
色々教えて下さりありがとうございました!- 3月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。すみません、タクシーの会社に問い合わせると30分ぐらいとの事でした。
その病院は計画無痛分娩を予定しているのですが、とても評判のいい病院なので迷っています。
生駒市は調べたところ陣痛タクシーは無いみたいですが、近鉄タクシーは陣痛で断ったりは無いようでした。(ただ、その時の空き状況にもよるみたいです)
しー
なるほど!
1人目出産でしょうか?
私は富雄産婦人科で普通分娩で出産したのですが、助産師さんが皆さん優しくてすごくいい出産の想い出になりました👶
富雄産婦人科も2人目なら無痛分娩をやっているので参考になれば💦
ごめんなさい。私は無痛分娩で出産してないのでいいのかは無痛分娩がいいかはわからないのですが...