
コメント

はじめてのママリ🔰
休んでもらった事ないです!
お世話はなんとか乗り切って赤ちゃんと一緒に寝てました💦
離乳食前の赤ちゃんならなんとかなるかなーと思いますがあまり寝てくれないお子さんですか?😢
食べる物や飲み物など必要な物は仕事行く前に買ってきてくれます🙆♀️
家事はまったくやりません!

はじめてのママリ🔰
熱出たくらいなら自分で見ます、どっちにしろ家にいるわけですし、一緒に寝てればいいだけなので。
4ヶ月なんてミルクあげてオムツ変えるくらいしかする事無いし。
というかそもそも赤ちゃんが熱あるわけではないんですね?赤ちゃんが熱出た場合で自分も仕事してて休めない場合はお願いすれば、代わりに旦那が仕事休んでくれる時はあります。
家に自分がいるなら交通事故で全身包帯ぐるぐる巻きで🤕寝たきりで完全動けないとかじゃないかぎり動けるから自分で見ますよ👍

退会ユーザー
休んでもらったことないですよ😓💦
2人自宅保育ですが高熱が出たとしても気合いで乗り切ってます💪🔥

ママリ
息子が39°出て喘息になって、私もそれをもらって高熱でしたが、ロキソニン飲んで耐えました🥲
夜中も寝られず、やっと治ったらまた風邪や喘息や胃腸炎で結局1ヶ月24時間ワンオペで看病、寝不足や病気ももらってしまってそれが続き、栄養も休養も足りず切れ毛がやばかったです😭😭
メンタルもやばかったです…
私のように体調不良になる前に、頼れるなら頼っても良いかなと思います✊🏻✨

はじめてのママリ🔰
私も高熱出てつわりも酷く、子供2人5歳、1歳の保育園の送りとか本当無理だから休んで欲しいって言ったら無理と言われ意地で保育園まで送ったことあります😫人それぞれ体調の辛さって違うし産後特につらいですよね💦分かります😭
-
ぴよ
優しいお言葉ありがとうございます😭
子供2人につわりは本当に大変でしたね😖
一昨日から寝返りもし始め、日中はほぼぐずっているのでメンタルにきていて無理だってなってしまってました💦
みなさん乗り切ってるみたいなので頑張ろうと思います🙇♀️- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
無理は禁物ですよ😭女性だけが無理をするって言うのは私は凄く不満です😩赤ちゃんも一人一人個性が違うし…産後は特に無理は禁物です🥲ベビーシッターとか一時保育とか私は利用したことないからわからないですが、何か利用できるのがあればいいですよね💦
- 3月26日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那は男縦社会!という職場に勤めているので基本的に休めません😭😭
乳腺炎で40度出た時もハアハアしながらなんとか娘を見ていましたし、コロナにかかったときもヒーヒーしながら耐えました😭
まだ離乳食開始していないですかね?とりあえず4ヶ月ならミルクとオムツさえできればいいと思うので(お風呂もその日はやめちゃうかご主人が帰宅後にお願いするか、、)とにかくご主人が帰ってくるまでは辛いですが耐え抜くかなと思います😭
高熱で本当にキツイと思いますが、ご主人が休めない以上気合いで乗り切るくらいしかアドバイスできずすみません😭😭とにかく早くぴよさんが体調良くなりますように😭!!!
-
ぴよ
コメントありがとうございます😭
うちの夫も男縦社会です💦
離乳食はまだ始まってなくて、寝返りし始めたので目が離せず日中はグズグズで😖
はじめての育児でメンタルにもきていたので限界でした😥
気合いでみなさんのように乗り切ろうと思います!!優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
寝返りし始めたら確かに気にしちゃいますよね😣日中のグズグスもあったらしんどいですし、体調悪いと余計にネガティブになってしまいますし😭😭!!
ほんとにミルクとオムツとぴよさんの水分補給(何か胃に入れられるとなお良いですが、、)あとトイレくらいで他は何もせずに過ごしましょう!
そして良くなったら美味しいもの食べましょう🥺🤍!!
大変ですが寝られる時に寝て、お大事になさってくださいね!- 3月26日

はじめてのママリ🔰
頼めば休んでくれますが
熱で休んでもらったことはないですね💦
手術や入院の時くらいです💦
4ヶ月ならご飯を作って
食べさせたりしなくてもいいし
公園に連れて行ったりもしなくていいし
そんなに大変なお世話ってなくないですか?💦
お風呂も1日くらいなら入れなくても
大丈夫ですよ!
-
ぴよ
コメントありがとうございます🙇♀️
はじめての育児で寝返りもし始め、日中はぐずられメンタルにきていて、こっからもっと大変になることは知っているのですが経験していない私からしたら、家事育児を高熱の中こなすのは大変です💦
でもみなさん自分で乗り切ってるようなのでみなさんのように頑張ってみようと思います!!- 3月26日

初めてのままり 🔰
大丈夫ですか?😭😭
可哀想なのは置いといて子が熱でて
自分が元気!!の方が
面倒みれますよね😭😭
自分が体調崩すのが一番辛い、、、
面倒みれないですもん😭
産後は体調崩しますよね。
毎日おつかれ様です😭
旦那は体調崩すとわりと
休みとってくれます😃
職業にもよるんですかね?
当たり前のように
休めないよと言われると
しんどいし悲しいですよね😭
生後4ヶ月ってことは
まだハイハイもされてないですよね?☺️
構ってあげれなくてもまだ
そこまで理解してないと思うので
ミルクあげて、、、
ゆっくり休んでくだい😭😭
1日くらいお風呂入れなくても
大丈夫ですよ\( ˆoˆ )/
しんどい中風呂いれて
何か起きた時の方が大変だし。
家事はせずに、赤ちゃんのミクルだけに専念して過ごしてください😭
-
ぴよ
コメントありがとうございます🙇♀️
はじめての育児なこともありかなりメンタルにきていて高熱の中面倒をみるのは無理ってなってしまいました💦
明日お風呂はおやすみしようと思います😖
優しいお言葉かけてくださりありがとうございます🥲- 3月26日
-
初めてのままり 🔰
高熱はしんどいですよ😭
その中育児はほんとうに大変です。
ご無理だけはなさらずに
赤ちゃんの最低限のお世話だけして
家事は無視して横になってください。- 3月26日

にゃんず🐈⬛
休んでもらったことないですねー💦
4ヶ月なら全然何とかなる時期かと💪
これから子供の感染症もらって…とか色々出てくると思いますが案外どうにかなります✨️

とらとら
産後すぐ39度~41度の熱を何度か出しました
カロナール飲んでほぼ添い乳で赤ちゃんと横になって乗り切りました💦
お風呂は入れられず、濡れたガーゼで身体を拭いて済ませました。
熱があってのお世話つらいですね😭
起き上がるのもつらいですよね💦
4ヶ月だと寝返りはまだですかね?
であれば1日赤ちゃんと横になっていていいと思います!
早く良くなりますように…!
-
ぴよ
みなさんお風呂はおやすみされてるみたいですね!!私も明日はお休みしようと思います😖
一昨日から寝返りし始めて目が離せなくなってしまって、はじめての育児な事もありいっぱいいっぱいで💦
頑張って乗り切ります!!- 3月26日
-
とらとら
わー寝返り始まったなら色々気になっちゃいますよねー💦
2Lペットボトルがあれば、ぬるま湯を入れてタオルで巻いて赤ちゃんの隣に置くと、寝ている間の寝返りを防止してくれますよー!
明日の朝には下がってるといいですね💦- 3月26日

はじめてのママリ🔰
夫がやってくれます!
2人の子供なので!
ぴよ
コメントありがとうございます🙇♀️
日中は30分寝てずっとグズグズしてっていう風な感じで、一昨日から寝返りもし始めたので目が離せないです💦
やっぱりみなさんなんとか乗り切ってるみたいなのでがんばります🙏