※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

遊び場で他の子を追いかけ回す男の子がいて、スタッフも注意していましたが改善されませんでした。親が不在で困っており、どう対応すべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

先日5歳2歳連れて室内の遊び場に連れて行きました

そこは0〜12歳までが入れる施設で春休みということもありいろんな年齢の子が来ていました
そこに小学校4.5年生くらい?の男の子がいました

その子が小さい子の事を急に走って追いかけ回す、しつこく遊びに誘い断られると怒って押して転ばせる、逃げると追いかけて遊具や壁に追い詰めて大きな声で「わーー!」と叫び怖がらせ泣かせる、赤ちゃんに近づき勝手に顔や手足を触る事をしていました。
うちの子達もやられると思い近くで着いて遊んでいましたが下の子と上の子がバラバラに遊び出したタイミングで上の子が追いかけ回され怖くて泣かされました

スタッフもその子の事をマークしていてやりそうになったら注意していましたが全然治らず(聞いてもいないし話してる途中で走り出す)親が同伴の遊び場の為どこかにいるはずなのに色んな子が泣かされても全く親は出てこないので腹が立ちスタッフに再度しっかり監視もしくは保護者に見張らせる等の対応をして欲しいと言ってしまいました。

結局保護者を呼び出していましたがその後も何も改善されずスタッフ4人で取り囲んで遊ばせていました

有料の遊び場のため相手にどうこうして欲しいは求めすぎですか?
嫌なら自分たちが出なきゃいけないでしょうか💦
遊び場のルールを守らない親子の為に自分の子の遊び時間、施設代を無駄にするのが腑に落ちませんでした💦

皆さんならこの場合どうしますか?

コメント

ままり

無料だろうが有料だろうが親がいようがいなかろうがイカれたキッズにはブチ切れます😂😂😂