※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

贈与税について相談があります。住宅ローンを主人名義で組み、頭金200万は私名義の口座から支払います。贈与税の影響が心配です。どうすれば良いでしょうか。

贈与税について。

住宅ローン購入にあたって
土地1600万
建物3000万のローンを主人のみの名義でローンを組みました。

すでに土地の手付金として50万支払い済み
先日銀行へ本申し込みに行き来週土地のみローン実行です。

建物完成時頭金で150万支払う予定です


しかし計200万の頭金は私名義の口座です。
結婚してからわたしの給料を貯金としてたのでそのようになってしまいます😣
今になって贈与税に気付き色々調べると名義を夫婦にすると見ましたが、もうここまで話が進んでるの難しいですよね😣

コメント

はじめてのママリ🔰

税務署からしたら大きなお金じゃないし、別に何も言われないと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😣
    ちなみにいくらくらいから言われるんですか?
    あともし言われた場合すぐに脱税の罪になるんでしょうか?
    それとも通知がきて払わないと罪になるんでしょうか?😣

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正確には110万超えたら贈与ですが、夫婦の給料貯めてるだけですしとやかく言われないと思います。私は税務署の人じゃないのでわかりませんが..
    金融機関で働いてるけど妻の名義に数百万動かして何か言われてる人みたことないです。大金持ちとかなら言われると思いますが、、笑

    気になるようでしたら、旦那さん名義の口座から90万だして、次の年に90万を妻の名義から戻せばいいと思います!
    私なら普通になにもしませんけどね😂

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、意外とゆるいのですね。
    もっと厳しいと思いすごく悩んでました😂

    教えて頂いた回答を主人にも共有して考えて見ます!
    ありがとうございます!

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

上の方がおっしゃるように年間110万円超えると贈与税がかかります💦

わたしは銀行から手付金の資金は誰のものか聞かれ、贈与税の課税対象とならないかの確認をされましたので、もしかしたらそういう確認をされるかもしれないですね😣

少額でしたら実際に調査に入ることも少ないと思いますが、相続などで一気に資金が動くと調査されるみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな確認されるかもなんですね!
    課税対象にならないような回答考えます!

    住宅ローン組めばみんな調査入ると思ってましたが、そうではないんですね!
    少し安心しました🥲

    ありがとうございます!

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

この場合は大丈夫だと思いますよ。
夫婦二人の貯金の名義が奥さんだけだったって話ですので共有財産とみなされると思いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!よかったです!
    ありがとうございます☺️

    • 3月27日