
コメント

はじめてのママリ🔰
保育料めちゃ高いですね💦
うちも4月はそもそも入園式が7日くらいで、そこから慣らしスタートでしたが、保育料は満額でした。まあ仕方ないですよね、、、

はじめてのママリ🔰
とられます😱😱😱
日割りしてほしいですよね!
保育料9万円、すごいですね‥😳
-
はじめてのママリ🔰
高すぎて認可保育園落ちても良いな〜とも思ってました。。
皆様そうだと知ると諦めがつきます😭😭😭ありがとうございます‼️- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
無認可のが安かったりするんですか?😳全然関係ないこと聞いてすみません💦
- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちの自治体は
無認可だったら3万〜5万の園が
だいたいです🥹🥹🥹💦安いんです😭- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
えー!認可のが安心だけどお金が高すぎ、、ですね😭😭
教えてくれてありがとうございます✨- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!!
それにしても年子育児
凄すぎます🥹🥹🥹👏👏
尊敬でしかありません!!!
コメントありがとうございました♡- 3月26日

tama
うちも7日から慣らしです。
保育料満額取られるの嫌ですよね〜💦
保育料9万は高いですね!!
私の自治体は最高額でも7万弱なのでびっくりしました💦
-
はじめてのママリ🔰
高すぎて、頂いてる育休手当から考えると働く意味ほとんど無いんです。。。笑
どこも満額なのですね😭- 3月27日
はじめてのママリ🔰
高くて復帰する意味が無くなります😇笑
皆様そうなんですね、、
諦めます🤦🏻♀️ありがとうございます!